蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 702081944 | 375.9/チ/ | 一般図書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000293092 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中学生の音楽 2・3下 ['12] |
書名ヨミ |
チュウガクセイ ノ オンガク |
著者名 |
小原 光一/ほか著作
|
著者名ヨミ |
オハラ,コウイチ |
出版者 |
教育芸術社
|
出版年月 |
[2012] |
ページ数 |
72p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-87788-433-8 |
ISBN |
978-4-87788-433-8 |
分類記号 |
375.9
|
件名1 |
教科書(豊中市立学校園採用)
|
(他の紹介)内容紹介 |
薄情な男、民谷伊右衛門に嫁いだお岩は、毒を盛られて顔を醜く変えられてしまう。夫に捨てられ、殺されるが…(「東海道四谷怪談」)。牡丹模様の提灯をもったお露は、夜な夜な恋人の新之丞のもとへ通う。お露の正体は…(「牡丹灯篭」)。日本を代表する怪談の多くは、小説や映画などに形を変えながら現代に息づいている。私たちの心の深層を揺さぶり続ける物語の原点に返り、現代語訳のダイジェストで楽しむ傑作選。 |
(他の紹介)著者紹介 |
志村 有弘 1941年、北海道生まれ。68年、立教大学大学院文学研究科博士課程修了。相模女子大学教授。伝承文学を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ