検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

民衆の芸術   岩波文庫

著者名 ウィリアム・モリス/著
著者名ヨミ ウィリアム モリス
出版者 岩波書店
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002268894701/モ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 幸男 高橋 和 臼井 陽一郎 浪岡 新太郎
329.37 329.37

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000289354
書誌種別 図書
書名 民衆の芸術   岩波文庫
書名ヨミ ミンシュウ ノ ゲイジュツ(イワナミ ブンコ)
著者名 ウィリアム・モリス/著   中橋 一夫/訳
著者名ヨミ ウィリアム モリス ナカハシ,カズオ
出版者 岩波書店
出版年月 1977
ページ数 194p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-342012-6
ISBN 978-4-00-342012-6
分類記号 704
件名1 芸術

(他の紹介)内容紹介 EUの基本的なことがすぐ分かるビジネスマン・学生のための拡大EU入門辞典。テーマ別概説31編+解説付き用語集2500(英和仏辞典形式)。基本語200にスペイン語・イタリア語・ドイツ語併記。
(他の紹介)目次 第1部 EUの諸問題(拡大EUとは何か
EUと欧州
EU憲法条約とそのゆくえ
EUの法秩序
EUの政策決定過程
EUの民主主義
EUのガバナンス
EUの予算
EUの共同行動
EUと環境問題 ほか)
第2部 EU用語集
(他の紹介)著者紹介 佐藤 幸男
 1948年生まれ。富山大学人間発達科学部教授。専門分野は国際政治学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 和
 1953年生まれ。山形大学人文学部教授。専門分野は国際関係学、東欧地域研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
臼井 陽一郎
 1965年生まれ。新潟国際情報大学情報文化学部教授。専門分野はEU論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浪岡 新太郎
 1971年生まれ。立教大学法学部助手。専門分野は政治社会学、国際関係論、平和研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。