検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぼくたちは水爆実験に使われた   文春文庫 ハ26-1

著者名 マイケル・ハリス/著
著者名ヨミ マイケル ハリス
出版者 文藝春秋
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川005686068936/ハ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

936 936
核兵器 マーシャル諸島

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000720443
書誌種別 図書
書名 ぼくたちは水爆実験に使われた   文春文庫 ハ26-1
書名ヨミ ボクタチ ワ スイバク ジッケン ニ ツカワレタ(ブンシュン ブンコ)
著者名 マイケル・ハリス/著   三宅 真理/訳
著者名ヨミ マイケル ハリス ミヤケ,マリ
出版者 文藝春秋
出版年月 2006.7
ページ数 421p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-770527-3
分類記号 936
件名1 核兵器
件名2 マーシャル諸島

(他の紹介)内容紹介 1950年代、南太平洋の珊瑚礁に、米軍は「水爆を楽しめ」と言って若い兵士を送り込んだ。そこは絶海の孤島。任務終了まで、死なない限り出られない。そして彼らの任務とは―整列して水爆の爆発を見ることだった!恐怖と絶望に苛まれ、人格崩壊に追い込まれる兵士たちの中で、著者が見出した生への手がかりとは…。
(他の紹介)目次 第1部 エニウェトク島へようこそ
第2部 カッコーの巣
第3部 キノコ雲
第4部 一年間の有給休暇
第5部 奇形
第6部 生きのびる
(他の紹介)著者紹介 ハリス,マイケル
 1955年から1年間、南太平洋の核実験場に若き米陸軍兵士として駐留。除隊後、CBSに入り、郵便物配布係から昇進して広報担当取締役を長年務める。11年間は「エド・サリバン・ショー」の担当だった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三宅 真理
 1972年東京外国語大学英米語学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。