蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
河口慧海 日本最初のチベット入国者
|
著者名 |
河口 正/著
|
著者名ヨミ |
カワグチ,アキラ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2000.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500448709 | 289.1/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000092482 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
河口慧海 日本最初のチベット入国者 |
書名ヨミ |
カワグチ エカイ |
副書名 |
日本最初のチベット入国者 |
副書名ヨミ |
ニホン サイショ ノ チベット ニュウコクシャ |
著者名 |
河口 正/著
|
著者名ヨミ |
カワグチ,アキラ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2000.2 |
ページ数 |
307p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-393-13719-1 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
1900年、真実の仏法を求め、命がけで禁断の地チベットへ潜入した僧、慧海。その波瀾の生涯を、身内しか知り得ない素顔や逸話も織り交ぜながらまとめる。61年刊の新版。 |
著者紹介 |
1918〜62年。大阪府生まれ。東京商大商学専門部卒業。日本郵船、日本製鉄などに務めた。河口慧海の甥。 |
(他の紹介)内容紹介 |
突然の爆発。次の瞬間、タリーは海の中にいた。いったい何が起こったのだろう。父の所有するパラダイス島に向かう途中だった。ずっと音信不通だった父がようやく招いてくれたのに、乗っていたクルーザーは木っ端微塵だ…。そのとき、近くの船が彼女に救助の手を差しのべた。助けてくれたのは、黒い眼帯をした厳めしい顔の男。タリーは一目で彼に惹かれた。男が何者で、彼女にどんな報復をしようとしているかも知らず…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
アデア,チェリー 南アフリカ、ケープタウン生まれ。20代前半にアメリカに移住。サンフランシスコでインテリアデザイン会社の経営をしていたが、1994年にハーレクインからデビューし、作家に転向。RITA賞をはじめ、多くの賞に輝く、注目度ナンバーワンのロマンス作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小林 令子 翻訳家。上智大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ