蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の20不思議 日本各地にいまも散在する謎と怪奇 世界の謎シリーズ
|
著者名 |
浜 洋/著
|
著者名ヨミ |
ハマ,ヒロシ |
出版者 |
大陸書房
|
出版年月 |
1985.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000312488 | 210.0/ハ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000301885 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の20不思議 日本各地にいまも散在する謎と怪奇 世界の謎シリーズ |
書名ヨミ |
ニホン ノ ニジュウフシギ(セカイ ノ ナゾ シリーズ) |
副書名 |
日本各地にいまも散在する謎と怪奇 |
副書名ヨミ |
ニホン カクチ ニ イマ モ サンザイ スル ナゾ ト カイキ |
著者名 |
浜 洋/著
|
著者名ヨミ |
ハマ,ヒロシ |
出版者 |
大陸書房
|
出版年月 |
1985.12 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8033-0949-3 |
分類記号 |
210.04
|
件名1 |
日本-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
思春期の子にとって、親の助けは干渉、心配は子ども扱い、忠告は親のエゴだ。助けようとすると恨まれ、導こうとすると拒まれるとき、どんなふうにコミュニケーションをとればいいのだろう?争いを避け、尊重しあって共に生きるためのコミュニケーション・スキルを教える貴重な一冊。世界的ベストセラー『子どもの話にどんな返事をしてますか?』の思春期版。 |
(他の紹介)目次 |
親の気持ち、子どもの本音 思春期の子を上手に助ける もっとも大切なこと 効果的な聞き方、答え方 批判しないほうがうまくいく 子どもを責めない怒り方 子どものためになるほめ方 子どもの目に大人はどう映っているか 人づきあいとデート セックスと人間の価値 運転、飲酒、ドラッグ 学び、成長し、変わる |
(他の紹介)著者紹介 |
ギノット,ハイム・G. イスラエルで教師を経験した後、コロンビア大学で博士号を取得。臨床心理学者、子どものセラピストとして活躍し、親の教育プログラムを実施する。著書『子どもの話にどんな返事をしてますか?』は親子関係に革命的変化をもたらしたと絶賛され、世界30カ国に翻訳され計500万部売れた古典的名著(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ