蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
恐怖の館へようこそ グースバンプス 1
|
著者名 |
R.L.スタイン/作
|
著者名ヨミ |
R L スタイン |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2006.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 206244212 | 933/ス/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 206243719 | 933/ス/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000719778 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
恐怖の館へようこそ グースバンプス 1 |
書名ヨミ |
キョウフ ノ ヤカタ エ ヨウコソ(グースバンプス) |
著者名 |
R.L.スタイン/作
津森 優子/訳
照世/絵
|
著者名ヨミ |
R L スタイン ツモリ,ユウコ テルヨ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2006.7 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-265-06561-9 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
引っ越してきた古くて大きなこの家は、何かがおかしい。アマンダは誰もいないはずの窓辺に男の子の姿をみて…。不気味さが刻々とせまってくる第一級のハウス・ホラー。初回限定、光るどくろのおまけ付き。 |
著者紹介 |
アメリカのオハイオ州出身、ニューヨーク市在住。子ども向けユーモア誌の編集長を務める傍ら執筆を続ける。1992年に刊行が開始された「グースバンプス」シリーズが全世界でベストセラーに。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ドアがひとりでに開き、閉じた窓のカーテンが風をはらんだように揺れる。クローゼットからはささやき声としのび笑いが…この屋敷にはなにかがある。愛犬ピーティは、その正体に気づいたように走りだした。 |
(他の紹介)著者紹介 |
スタイン,R.L. アメリカのオハイオ州出身、ニューヨーク市在住。子ども向けユーモア誌の編集長を務めるかたわら、Jovial Bob Stineの名で執筆をつづける。1986年、ティーン向けの恐怖小説Blind Dateがベストセラーになる。1989年には同じくティーン向けのFear Streetシリーズが人気を博す。1992年に刊行が開始されたGoosebumpsシリーズは全世界で驚異的売り上げを記録している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 津森 優子 ニューヨーク市に生まれる。慶應義塾大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 照世 茨城県に生まれる。デザイン系専門学校卒業後、ゲーム会社のCGデザイナーを勤める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ