蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
げんだいミステリーワールド 11 大きな活字で読みやすい本
|
著者名 |
中島 河太郎/監修
|
著者名ヨミ |
ナカジマ,カワタロウ |
出版者 |
リブリオ出版
|
出版年月 |
1999.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 205116064 | 913.6/ゲン/11 | 大活字本 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 500396353 | 913.6/ゲン/11 | 大活字本 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000591337 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
げんだいミステリーワールド 11 大きな活字で読みやすい本 |
書名ヨミ |
ゲンダイ ミステリー ワールド(オオキナ カツジ デ ヨミヤスイ ホン) |
多巻書名 |
辻真先集 |
著者名 |
中島 河太郎/監修
|
著者名ヨミ |
ナカジマ,カワタロウ |
出版者 |
リブリオ出版
|
出版年月 |
1999.4 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-89784-723-0 |
分類記号 |
913.68
|
内容 |
内容:ユーカリさん孤独な人 上役を静かにさせる法 三幕の喜劇 村でいちばんの首吊りの木 |
件名1 |
小説(日本)-小説集
|
(他の紹介)内容紹介 |
文学を彩る様々な色は、これまで実際にその正しい色を見ることができず、文献を模索して推理する以外にありませんでした。本書は、色彩学の権威者である著者が長年にわたって蒐集した古文献・古裂・染見本帳など、権威ある典拠により考証し、さらにそれを試染して色調を確かめてあります。225色すべてに、染料・古染法・色調や流行沿革などを収載、あわせて文献年表・和洋色名対照一覧表・参考文献・英名を付し、また活用に至便なようにカラー・チャートを添えた、日本色彩芸術事典です。 |
(他の紹介)目次 |
日本の伝統色 色票 日本の伝統色 解説(色票目次 各説 附説 伝統色記載の文献年表 和洋色名対象一覧表 日本伝統色のJISトーン別分類一覧表 JISの一般色名及び修飾語の用い方、JISトーンの名称 マンセルの色相記号、マンセルの明度・彩度記号) |
(他の紹介)著者紹介 |
長崎 盛輝 明治45年高知県安芸町に生まれる。京都市立絵画専門学校(現京都市立芸術大学)図案科卒業。専攻日本色彩芸術史。京都市立芸術大学名誉教授、嵯峨美術短期大学教授、奈良教育大学大学院講師。日本色彩学会・日本風俗史学会々員。昭和60年勲三等瑞宝章を受ける。平成7年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 ユーカリさん孤独な人
5-38
-
-
2 上役を静かにさせる法
39-103
-
-
3 三幕の喜劇
104-150
-
-
4 村でいちばんの首吊りの木
151-245
-
前のページへ