蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206247991 | 420/ブ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000719612 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
物理学の挑戦 |
書名ヨミ |
ブツリガク ノ チョウセン |
著者名 |
日本物理学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ブツリ ガッカイ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2006.6 |
ページ数 |
8,200p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-535-78457-4 |
分類記号 |
420
|
内容紹介 |
物理学はこれからどこへ進んでいくのか。物理学を見わたし、その未来を探る。「宇宙」、「素粒子」、「物性」の各分野における最新の話題を集結。自然界に挑む、生き生きとした物理学の姿を捉えなおす。 |
件名1 |
物理学
|
(他の紹介)内容紹介 |
物理学を見わたし、その未来を探る。「宇宙」、「素粒子」、「物性」の各分野における最新の話題を集結。自然界に挑む、いきいきとした物理学の姿が見えてくる。 |
(他の紹介)目次 |
宇宙編(宇宙のはじまり ダークマターを探す 第二の地球を探せ) 素粒子編(物質世界の起源―反物質はどこへ行ったか 質量の起源―ヒッグス粒子を探す 統一理論はできるのか) 物質・生命編(高温超電導の不思議―物理学と工学のはざまにて 原子を観る、操る 計算機で探るナノの世界 バイオ科学へのチャレンジ) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ