蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
川をわたるペペ きょうりゅうペペのぼうけん 4
|
著者名 |
ヒサ クニヒコ/さく・え
|
著者名ヨミ |
ヒサ,クニヒコ |
出版者 |
草炎社
|
出版年月 |
2006.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 206252173 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 206250250 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
野畑 | 300392644 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000719429 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
川をわたるペペ きょうりゅうペペのぼうけん 4 |
書名ヨミ |
カワ オ ワタル ペペ(キョウリュウ ペペ ノ ボウケン) |
著者名 |
ヒサ クニヒコ/さく・え
|
著者名ヨミ |
ヒサ,クニヒコ |
出版者 |
草炎社
|
出版年月 |
2006.6 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
25×26cm |
ISBN |
4-88264-253-0 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
食べものがたくさんある森へ行くには、川を渡らなければならないペペたち。でも、川には、大きなワニがいっぱいまちかまえていて、みんな、ワニがこわくて、まえに進めません。ペペを待ちうける過酷な運命とは?! |
著者紹介 |
1944年東京生まれ。福井恐竜博物館後援会理事長、横浜市動物園友の会会長などをつとめる。72年文藝春秋漫画賞受賞。著書に「動物のあしがたずかん」「世界恐竜図鑑」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ペペたちのまえには、大きな川が流れています。あたらしい森にいくために、この川をわたらなければなりません。そこには、大きなワニのむれがまちかまえています。ながいながいれつの、いちばんまえにいるなかまたちが、わたりはじめました。ペペたちは、ハラハラしながらみまもっています。恐竜の第一人者・ヒサクニヒコの恐竜の生活を描く創作絵本―きょうりゅうペペのぼうけん。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ヒサ クニヒコ 1944年東京に生まれる。1972年、『戦争―漫画太平洋戦史』で文藝春秋漫画賞を受賞。長年TBSラジオの「全国こども電話相談室」の回答者としても活躍。自然や動物に深い興味をよせ世界各地を旅する。とくに、恐竜の研究家として有名で、福井恐竜博物館の後援会理事長をつとめるほか、横浜市動物園友の会会長などもつとめている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ