蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 300344900 | 588/ミ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 300344884 | 588/ミ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000651909 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
みその絵本 つくってあそぼう 3 |
書名ヨミ |
ミソ ノ エホン(ツクッテ アソボウ) |
著者名 |
いまい せいいち/へん
みずかみ みのり/え
|
著者名ヨミ |
イマイ,セイイチ ミズカミ,ミノリ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2004.4 |
ページ数 |
36p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-540-03203-8 |
分類記号 |
588.6
|
内容紹介 |
食品加工のプロが技と極意を手ほどきし、おいしさを引き出す工夫を紹介するシリーズ。加工の原理や仕組みをたのしく体験し、歴史と文化を実感できる。3巻では、麴がつくる日本の発酵食品の代表「みそ」について解説。 |
著者紹介 |
1937年新潟生まれ。新潟大学農学部卒業。新潟県立新潟女子短期大学非常勤講師等として活躍。科学技術庁長官賞等受賞。共著書に「基準みそ分析法」など。 |
件名1 |
味噌
|
(他の紹介)内容紹介 |
ごはんの食べかたを知らない、チビガエル。みんながおしえてくれます。「ごらん、ごらん、こうやって。」でも、チビガエルにはどれも向いてないみたい…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
カーカーヴァンド,カーンビーズ 1968年、イラン、ガズヴィーン生まれ。文学で文献司書学を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ザーヘディ,モルテザー 1978年、イラン、ラシュト生まれ。大学で絵画を専攻、2003年卒業後は画家・イラストレーターとして活躍していて、国内のさまざまな賞のほか、ボローニヤ国際絵本原画展に3回入選している(2003年、2005年、2006年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 愛甲 恵子 1976年生まれ。東京外国語大学、大学院でペルシャ語を学ぶ。イラン留学中にペルシャ語の絵本を読みあさり、面白さを知る。帰国後は、サラーム・サラームというユニットを組み、翻訳のしごとのかたわら、イランの絵本やイラストレーターの紹介、原画展プロデュースなどを積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ