蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
花の頃には
|
著者名 |
神吉 拓郎/著
|
著者名ヨミ |
カンキ,タクロウ |
出版者 |
ネスコ
|
出版年月 |
1995.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 203428610 | 913.6/カン/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000503096 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
花の頃には |
書名ヨミ |
ハナ ノ コロ ニワ |
著者名 |
神吉 拓郎/著
|
著者名ヨミ |
カンキ,タクロウ |
出版者 |
ネスコ
|
出版年月 |
1995.12 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89036-907-4 |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:空中庭園 象のような雲 シングル・ガール 平べったい街 彼岸沙魚 一種の保険 流離 花の頃には 壺中の庭 チヌークの夏 銀座ゆめ小路 つめたい水 つぎのつぎ 今年の蟹 さくら前線 望瀾亭 |
内容紹介 |
都会派小説の名手・神吉拓郎が遺した、珠玉の短編小説集。「空中庭園」「シングル・ガール」「平べったい街」など十六篇を収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ミミズでも、カタツムリでも、よってたかって、たべてしまうオサムシ。木のなかみをたべて、トンネルをほるカミキリムシの子むし。小学2・3年向き。 |
(他の紹介)目次 |
くいしんぼうのキンイロオサムシ(ケムシのぎょうれつ にがすものか! はねとばされたオサムシ かみついて、はなれない カタツムリが、あわをぶくぶく きんいりのふん しがいはからっぽだ) カミキリムシのトンネル(木のなかのはだかむし おとなはよわむし さなぎのへやをつくろう とぐちがあいた) |
(他の紹介)著者紹介 |
小林 清之介 1920年、東京生まれ。動物文学会会員、俳人協会評議員、日本児童文芸家協会顧問。昆虫、動物や俳句に関する著書・訳書は100冊以上にのぼる。『野鳥の四季』(小峰書店)で第23回小学館文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) たかはし きよし 1929年、京都生まれ。元行動美術協会会員、日本理科美術協会、日本美術家連明会員。身近な自然を精密に描いた絵本やさし絵に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 空中庭園
5-20
-
-
2 象のような雲
21-35
-
-
3 シングル・ガール
36-50
-
-
4 平べったい街
51-64
-
-
5 彼岸沙魚
65-79
-
-
6 一種の保険
80-94
-
-
7 流離
95-110
-
-
8 花の頃には
111-124
-
-
9 壺中の庭
125-162
-
-
10 チヌークの夏
163-182
-
-
11 銀座ゆめ小路
183-214
-
-
12 つめたい水
215-229
-
-
13 つぎのつぎ
230-243
-
-
14 今年の蟹
244-257
-
-
15 さくら前線
258-271
-
-
16 望瀾亭
272-285
-
前のページへ