検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ガラスのなかのくじら  

著者名 トロイ・ハウエル/作
著者名ヨミ トロイ ハウエル
出版者 あすなろ書房
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体007718695E//児童書児童室 在庫 
2 団体007720667E//児童書児童室 在庫 
3 野畑007716996E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

589.22 589.22

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000442743
書誌種別 図書
書名 ガラスのなかのくじら  
書名ヨミ ガラス ノ ナカ ノ クジラ
著者名 トロイ・ハウエル/作   リチャード・ジョーンズ/作   椎名 かおる/訳
著者名ヨミ トロイ ハウエル リチャード ジョーンズ シイナ,カオル
出版者 あすなろ書房
出版年月 2018.5
ページ数 33p
大きさ 26×26cm
ISBN 4-7515-2841-9
ISBN 978-4-7515-2841-9
分類記号 E
内容紹介 まちの真ん中にある、大きな水槽に住んでいるクジラのウェンズデー。ある日、ブルーの瞳の女の子がやってきて、「あなたのほんとのおうちは、ここじゃないわ」と言い…。縦に広がる折り込みページあり。
著者紹介 アメリカ生まれ。アートセンター・カレッジ・オブ・デザインで学ぶ。

(他の紹介)内容紹介 ひとかどの男なら首元に主張がある―。なぜチャーチルは蝶ネクタイを好んだのか。なぜウィンザー公はウィンザー・ノットをしなかったのか。なぜオナシスは長目に結んだのか。なぜ「ボンド」はニット・タイを好んだのか。なぜケネディはスリムなものを選んだのか。…ファッション探貞の著者が、ポワロのごとく、あるいはマーロウのごとく、首元にまつわる謎の歴史を鮮やかな推理で解き明かす。
(他の紹介)目次 なぜブラムメルはクラヴァットに糊をつけたのか
なぜテック公は新しい結び方を考えたのか
なぜリプトンは独自の蝶ネクタイを考案したのか
なぜワイルドはフォア・イン・ハンドを結んだのか
なぜプッチーニはバタフライを流行らせたのか
なぜチャーチルは蝶ネクタイを好んだのか
なぜコレットは女性なのにネクタイを結んだのか
なぜモームは白い付け襟にしたのか
なぜフジタはあえてミス・マッチにしたのか
なぜ「マーロウ」は濃紺を選んだのか
なぜ「ポワロ」は結び直したのか
なぜウィンザー公はウィンザー・ノットをしなかったのか
なぜ「ギャッツビー」は英国製を好んだのか
なぜグリーンはクラブ・タイに執着したのか
なぜダリはネクタイを描いたのか
なぜオナシスは長目に結んだのか
なぜ「ボンド」はニット・タイを好んだのか
なぜケネディはスリムなものを選んだのか
なぜライアルは控え目に描写したのか

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。