蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 005661939 | 304/ト/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アルビン・トフラー ハイジ・トフラー 山岡 洋一
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000717492 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
富の未来 上 |
書名ヨミ |
トミ ノ ミライ |
著者名 |
アルビン・トフラー/著
ハイジ・トフラー/著
山岡 洋一/訳
|
著者名ヨミ |
アルビン トフラー ハイジ トフラー ヤマオカ,ヨウイチ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2006.6 |
ページ数 |
376,50p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-213452-7 |
分類記号 |
304
|
内容紹介 |
21世紀の富は誰がつかむのか? 経済、文化、制度、社会、知識-。歴史上類を見ない規模とスピードで、世界は新たな次元へと進化しはじめた! 「第三の波」「パワーシフト」に続くトフラーの大作。 |
著者紹介 |
トフラー・アソシエイツの共同創設者。米国国防大学教授、国連女性開発基金米国委員会共同議長。 |
(他の紹介)内容紹介 |
経済、文化、制度、社会、知識―歴史上類を見ない規模とスピードで、世界は新たな次元へと進化しはじめた!21世紀の富は誰がつかむのか?『第三の波』『パワーシフト』に続くトフラー15年ぶりの大作。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 革命 第2部 基礎的条件の深部 第3部 時間の再編 第4部 空間の拡張 第5部 知識への信頼 第6部 生産消費者 |
(他の紹介)著者紹介 |
トフラー,アルビン トフラー・アソシエイツの共同創設者であり、経済、科学、社会を中心に広くグローバルトレンドについて執筆・講演活動を行っている。変化の背後に潜む新たな潮流を探り出し、それらを理解するための知的枠組みの構築が一貫した著作のテーマ。夫妻は若い頃、重化学工業で末端の労働者として働いた経験を持ち、それをもとに労働の本質について執筆活動を開始し、以来51年の結婚生活を通じつねに協力しあいながら仕事を行ってきた。現在はともにワシントンの米国国防大学の教授、国連女性開発基金米国委員会の共同議長を兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) トフラー,ハイジ トフラー・アソシエイツの共同創設者であり、経済、科学、社会を中心に広くグローバルトレンドについて執筆・講演活動を行っている。変化の背後に潜む新たな潮流を探り出し、それらを理解するための知的枠組みの構築が一貫した著作のテーマ。夫妻は若い頃、重化学工業で末端の労働者として働いた経験を持ち、それをもとに労働の本質について執筆活動を開始し、以来51年の結婚生活を通じつねに協力しあいながら仕事を行ってきた。現在はともにワシントンの米国国防大学の教授、国連女性開発基金米国委員会の共同議長を兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山岡 洋一 翻訳家。1949年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ