検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大人も知らない「プチうつ気分」とのつきあい方  マンガで読む  ジュニア こころライブラリー

著者名 傳田 健三/著
著者名ヨミ デンダ,ケンゾウ
出版者 講談社
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町206238677493/デ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.937 493.937
児童精神医学 うつ病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000717185
書誌種別 図書
書名 大人も知らない「プチうつ気分」とのつきあい方  マンガで読む  ジュニア こころライブラリー
書名ヨミ オトナ モ シラナイ プチ ウツ キブン トノ ツキアイカタ(ココロ ライブラリー)
副書名 マンガで読む
副書名ヨミ マンガ デ ヨム
著者名 傳田 健三/著   かなしろ にゃんこ/マンガ
著者名ヨミ デンダ,ケンゾウ カナシロ,ニャンコ
出版者 講談社
出版年月 2006.5
ページ数 204p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-259477-3
分類記号 493.937
内容紹介 学校生活を楽しんでいた4人が、ささいなことがきっかけで、「プチうつ」におちいってしまいます。彼らは、どのようなやり方でそれを解決していくのでしょうか-。元気なこころをとりもどす方法をマンガを交えて紹介。
著者紹介 1957年静岡県生まれ。北海道大学医学部卒業。同大学大学院医学研究科神経機能学講座精神医学分野助教授。
件名1 児童精神医学
件名2 うつ病

(他の紹介)内容紹介 クヨクヨから脱出しよう。イライラをやっつけよう。親にしかられたり、友だちとけんかしたり…。うまく行かないことばっかりでこころが凹んでも、そこから立ち直る方法があるんです。
(他の紹介)目次 第1章 自分の性格、わかっていますか?(「自分らしさ」って何?
あなたはどんな性格? ほか)
第2章 4人の中高生の学園物語(モモ(中1)のケース
マリ(中3)のケース ほか)
第3章 こころが凹んでしまったら(自分に気づく「気分ノート」
ステップ1 自分の気分をつかまえよう ほか)
第4章 元気なこころをとりもどすには(ステップ1 問題を解決しよう
過食しそうになったときの対策 ほか)
(他の紹介)著者紹介 傳田 健三
 1957年、静岡県に生まれる。北海道大学医学部卒業。北海道大学大学院医学研究科神経機能学講座精神医学分野助教授。ロンドン大学精神医学研究所、ベスレム王立病院(思春期病棟、摂食障害病棟)などに留学。日本ではまだ数が少ない、児童青年精神医学を専門とする。2003年度に文部科学省が日本ではじめてとりくんだ「子どものうつ」に関する調査のリーダーをつとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
かなしろ にゃんこ
 千葉県に生まれる。漫画家。1996年「なかよし」でデビュー。代表作に「ムーぽん」ほか。現在も「なかよし」で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。