検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家族と国籍  国際化の安定のなかで  

著者名 奥田 安弘/著
著者名ヨミ オクダ,ヤスヒロ
出版者 明石書店
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川209299171329.9/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000361193
書誌種別 図書
書名 家族と国籍  国際化の安定のなかで  
書名ヨミ カゾク ト コクセキ
副書名 国際化の安定のなかで
副書名ヨミ コクサイカ ノ アンテイ ノ ナカ デ
著者名 奥田 安弘/著
著者名ヨミ オクダ,ヤスヒロ
出版者 明石書店
出版年月 2017.7
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-4544-4
ISBN 978-4-7503-4544-4
分類記号 329.91
内容紹介 家族関係の国際化が進展期から安定期に入って、どのような不都合が日本の国籍法に生じているのか。国籍裁判やニュースを分かりやすく解説し、各国の立法動向も紹介。二重国籍の容認など、時代に合った国籍法のあり方を問う。
著者紹介 中央大学法科大学院教授、北海道大学名誉教授。国際私法学会理事、アジア国際法学会日本協会理事。著書に「国際法・国際家族法の裁判意見書集」「国際家族法」など。
件名1 国籍法

(他の紹介)内容紹介 家族への温かくて、厳しいルール。21世紀を生き抜くために、ゴーン家は、『家族経営』という新発想を築いた。25ヵ条からなる「家訓」が凄い。
(他の紹介)目次 第1章 ブラジル
第2章 アメリカ
第3章 フランス
第4章 日本
第5章 カルロス、夫婦、私たち
第6章 新しい文化に溶け込むために
第7章 「マイ・レバノン」と私
第8章 日本とレバノン
第9章 ふたりのこれから

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。