蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001717057 | 375/ゴ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000108986 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
児童文学と教育 |
書名ヨミ |
ジドウ ブンガク ト キヨウイク |
著者名 |
マクシム・ゴーリキー/著
東郷 正延/訳
|
著者名ヨミ |
ゴ-リキ-,マクシム トウゴウ,マサノブ |
出版者 |
新評論社
|
出版年月 |
1954 |
ページ数 |
349p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
375.8
|
(他の紹介)内容紹介 |
歴史家、聖者、予言者、画家…地中海をとりまく世界を生きたとびきりの人物十二人を選び、二人を一組として、時を超え、地域を超えて交錯するその軌跡を描きだす。五千年にわたっていくつもの文明を育んできた地中海の輝きから読み取れるものはなにか。人とトポスを凝縮して語る、歴史エッセイの妙を味わっていただきたい。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 歴史:巡歴のかなたに見たもの―ヘロドトスとイブン・ハルドゥーン 第2章 科学:アレクサンドリアの灯火―アルキメデスとプトレマイオス 第3章 聖者:造作される修行イメージ―聖アントニウスと聖ヒエロニムス 第4章 真理:ふたつの世界が響きあう―イブン・ルシュドとマイモニデス 第5章 予言:厳粛な思索と表現により―ヨアキムとノストラダムス 第6章 景観:眺望にあたいする都市へ―カナレットとピラネージ |
(他の紹介)著者紹介 |
樺山 紘一 1941年東京生まれ。東京大学文学部卒、同大学院修士課程修了。印刷博物館館長、東京大学名誉教授。専攻は西洋中世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ