蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
西域巡礼
|
著者名 |
陳 舜臣/文
|
著者名ヨミ |
チン,シュンシン |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1980.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 201116092 | 915.6/チ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000240856 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
西域巡礼 |
書名ヨミ |
セイイキ ジュンレイ |
著者名 |
陳 舜臣/文
|
著者名ヨミ |
チン,シュンシン |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1980.8 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
915.6
|
件名1 |
新疆ウイグル自治区-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
アリは「星ってどんなもの?どんなふうにみえるの?絵をかいて!」といいました。アリは、あんまり遠くにあるものはみえないのです。リスは、アリがよくみえるように、じめんに星の絵をかきました。チェコを代表する著名な画家の著者は、1970年代を中心に、子どものためにお話を書き、挿絵も描きました。森の中に生きる動物たちの成長が叙情豊かに描かれ、足元の落ち葉の音が聞こえてきます。チェコ絵本の傑作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ムラースコヴァー,デイジー チェコの画家、作家。1923年プラハ生まれ。1943‐44年プラハ美術工芸学校で学ぶ。身近なものとのかかわりを通して、人生の根源的な問題を子どもたちに静かに問いかける。画家としての活動が多いが、子どものために、文・絵をかいた本は11冊(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 関沢 明子 1942年兵庫県生まれ。出版社勤務を経て1984‐86年プラハ在住。チェコおよびスロヴァキアの子どもの本の紹介活動にたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ