蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ゆるくてかわいいはじめての刺しゅう イラストと動画でわかる基本のステッチ&図案173
|
著者名 |
ありま/著
|
著者名ヨミ |
アリマ |
出版者 |
ワニブックス
|
出版年月 |
2022.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 210269668 | 594.2/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000790829 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゆるくてかわいいはじめての刺しゅう イラストと動画でわかる基本のステッチ&図案173 |
書名ヨミ |
ユルクテ カワイイ ハジメテ ノ シシュウ |
副書名 |
イラストと動画でわかる基本のステッチ&図案173 |
副書名ヨミ |
イラスト ト ドウガ デ ワカル キホン ノ ステッチ アンド ズアン ヒャクナナジュウサン |
著者名 |
ありま/著
|
著者名ヨミ |
アリマ |
出版者 |
ワニブックス
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-8470-7157-7 |
ISBN |
978-4-8470-7157-7 |
分類記号 |
594.2
|
内容紹介 |
初心者でも刺しやすい、ゆるくてかわいい刺しゅうの図案を173点掲載。ステッチのコツ、図案の刺し順など、つまずきやすいポイントをイラストで解説する。基本の17のステッチには動画のQRコード付き。 |
著者紹介 |
刺しゅう作家・イラストレーター。 |
件名1 |
刺繡
|
(他の紹介)内容紹介 |
1287種収録の小さな大図鑑。構成は分類学の体系順で、便宜上それを43章に分け収録。沖縄県から北海道までの日本近海にすんでいる魚、ダイビングの際、鑑賞できる色とりどりの魚、海釣りの対象魚、食用種として家庭の食卓や寿司屋さんに並ぶ魚、食料品に加工される魚は徹底的に網羅。巻末に索引が付く。 |
(他の紹介)目次 |
サメの仲間―ネコザメ目・ネズミザメ目・ツノザメ目 エイの仲間―エイ目 ニシン・イワシの仲間―ニシン目・カライワシ目・ネズミギス目 ウツボ・アナゴの仲間―ウナギ目 サケ・エソ・ゴンズイの仲間―サケ目・ハダカイワシ目・ナマズ目 サヨリ・トビウオの仲間―ダツ目 ヨウジウオの仲間―ヨウジウオ目・ウミテング目 タラ・アンコウの仲間―タラ目・アシロ目・アンコウ目 キンメダイの仲間―キンメダイ目・マトウダイ目 ボラ・カマスの仲間―スズキ目〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
益田 一 1921年、東京に生まれる。慶応義塾大学文学部独文科卒業。1960年ごろより海の世界に傾倒し、益田海洋生物研究グループを結成。当時としては画期的なカラー写真による生態観察の成果を次々と発表し、海洋関係の学会に新風を吹き込んだ。また撮影地を世界に広げ、数多くの海洋生物記録映画をも監督・制作している。現在は、伊豆海洋プロダクション社長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ