蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 206230542 | 291/シ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000451695 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
エドガー・ケイシー内なる世界を探る 開かれた無意識の神秘 心霊科学名著シリーズ 32 |
書名ヨミ |
エドガー ケイシー ウチナル セカイ オ サグル(シンレイ カガク メイチョ シリーズ) |
副書名 |
開かれた無意識の神秘 |
副書名ヨミ |
ヒラカレタ ムイシキ ノ シンピ |
著者名 |
H・L・ケイシー/著
林 陽/訳
|
著者名ヨミ |
H L ケイシー ハヤシ,ヨウ |
出版者 |
中央アート出版社
|
出版年月 |
1993.9 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-88639-666-6 |
分類記号 |
147.45
|
内容紹介 |
エドガー・ケイシーをはじめとする沢山の人々の事例により、人間の内界すなわち、無意識の世界がどのような働きと構造を持っているのかを詳しく語る。 |
件名1 |
心霊研究
|
(他の紹介)内容紹介 |
大阪堂島の米相場は、江戸中期から大正前期にかけて、見通しの良い山から山へと旗振り信号により伝達された。その山を旗振り山と呼ぶ。著者の綿密な調査によって、“全国の旗振り通信ルート”が日本で初めて解明された。さあ、あなたも、旗振り山を再発見してみませんか。 |
(他の紹介)目次 |
旗振り通信について 神戸・明石・徳島ルート 姫路ルート 岡山ルート 広島・山口・福岡ルート 三田ルート 三木・杜ルート 氷上ルート 和歌山ルート 京都・大津ルート〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
柴田 昭彦 1959年兵庫県多可郡八千代町生れ。1982年大阪教育大学卒業。1982年〜大阪府下の学校に勤務。1997年〜大阪府立東大阪養護学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ