検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実践国際人権法  

著者名 久保田 洋/著
著者名ヨミ クボタ,ヨウ
出版者 三省堂
出版年月 1986.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000133330329/ク/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

329.21 329.21
国際法 人権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000316468
書誌種別 図書
書名 実践国際人権法  
書名ヨミ ジッセン コクサイ ジンケンホウ
著者名 久保田 洋/著
著者名ヨミ クボタ,ヨウ
出版者 三省堂
出版年月 1986.10
ページ数 13,295p
大きさ 19cm
ISBN 4-385-32054-3
分類記号 329.21
件名1 国際法
件名2 人権

(他の紹介)内容紹介 ぼくが引っ越そうと思い部屋を探していると、不動産屋に格安の物件がありました。六畳間に台所、トイレ、それにお風呂まで。しかし、よく見ると借り手の条件の一つに、「毎日、お魚を食べる方」と、書いてあったのです。芥川賞作家が、主人公のぼくと猫との交流を生き生きとえがいた、動物ファンタジー。小学校中級以上。
(他の紹介)著者紹介 三木 卓
 1935年、東京に生まれる。1959年、早稲田大学第一文学部露文科卒業。詩集『東京午前三時』でH氏賞、小説『鶸』で芥川賞、評伝『北原白秋』で藤村記念歴程賞、蓮如賞、などを受賞。詩人、作家として活躍し今日にいたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荻 太郎
 1915年、愛知県に生まれる。東京美術学校(現東京芸術大学)で洋画を専攻。現在、新制作協会会員。東京在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。