検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヨーロッパ歴史統計 国家・経済・社会 上巻 1815‐1975  

著者名 ペーター・フローラ/編
著者名ヨミ ペーター フローラ
出版者 原書房
出版年月 1985.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000979336230.0/ヨ/1一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000295771
書誌種別 図書
書名 ヨーロッパ歴史統計 国家・経済・社会 上巻 1815‐1975  
書名ヨミ ヨーロッパ レキシ トウケイ コッカ ケイザイ シャカイ
副書名 1815‐1975
著者名 ペーター・フローラ/編   竹岡 敬温/監訳
著者名ヨミ ペーター フローラ タケオカ,ユキハル
出版者 原書房
出版年月 1985.6
ページ数 633p
大きさ 31cm
ISBN 4-562-01588-8
分類記号 350.9
件名1 ヨーロッパ-統計
件名2 西洋史-近代

(他の紹介)内容紹介 「のらくろ」に夢中になった昭和初期。模型飛行機作りに熱中し、ついには自ら小売店を開業した開戦直前。そして太平洋戦争中、軍役についた著者の作った模型飛行機はシンガポールの大空を舞った。終戦後、細々と再開した模型屋にプラモデルブームという神風が吹く…。日本の歩んだ道を色濃く映す昭和模型史。
(他の紹介)目次 第1章 プラモデルとの出会い(駐留軍が連れてきたプラモデル
世界最初のプラモデルとは? ほか)
第2章 プラモデル前史(私と模型飛行機の出会い
模型飛行機の誕生 ほか)
第3章 プラモデルの黄金時代(模型屋を再開
小倉井筒屋に模型店を開く ほか)
第4章 プラモデル、大人の成熟した趣味へ(プラプレーン・コンテストの開催へ
プラプレーン・コンテストの光と影 ほか)
第5章 プラモデル、新しい時代へ(ミニ四駆ブームと出戻り(?)モデラー
新しいメーカーの誕生、プラモデルのこれから)
(他の紹介)著者紹介 井田 博
 大正9(1920)年、現在の北九州市八幡東区に生まれる。幼いころからの模型好きが高じ、19歳のときに自家の一隅で模型屋を開業。昭和17年出征、翌年秋ビルマで戦傷、内地で終戦を迎える。22年、模型店(博巧社)を再開。24年小倉井筒屋に模型部を出店。41年日本初のプラモデル専門誌『モデルアート』を創刊(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。