検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女神誕生  処女母神の神話学   講談社学術文庫 2745

著者名 松村 一男/[著]
著者名ヨミ マツムラ,カズオ
出版者 講談社
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210409801164/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

233.05 233.05
イギリス-歴史-近代 家事使用人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000858169
書誌種別 図書
書名 女神誕生  処女母神の神話学   講談社学術文庫 2745
書名ヨミ メガミ タンジョウ(コウダンシャ ガクジュツ ブンコ)
副書名 処女母神の神話学
副書名ヨミ ショジョ ボシン ノ シンワガク
著者名 松村 一男/[著]
著者名ヨミ マツムラ,カズオ
出版者 講談社
出版年月 2022.12
ページ数 333p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-530328-3
ISBN 978-4-06-530328-3
分類記号 164
内容紹介 アテナ、アマテラス、マリア。処女でありながら母である彼女たちは、なぜ至高女神の地位を占めえたのか。時代も地域も異なる神話の共通点から、普遍的な社会の原像を見出し、新たな神話の可能性を探る。
件名1 女神
件名2 母神
書誌来歴・版表示 「女神の神話学」(平凡社 1999年刊)の改題

(他の紹介)内容紹介 メイドという存在はお金持ちの家にしか存在しない、ごく珍しいものではなかった。また、メイドと一口に言ってもその種類は様々であった。本書では、こうした使用人の生活環境や、周囲を取り巻く人々について取り扱っている。主に18世紀から19世紀にかけてのイギリスを中心に、「メイド」成立前夜とも言える16世紀イギリスから、その終焉に至る20世紀初頭のイギリスまで、そして「メイド」が最も数多く存在した時代「ヴィクトリア朝」を対象とした。
(他の紹介)目次 第1章 メイドの成立とその時代背景(メイドの定義
使用人のはじまり ほか)
第2章 使用人と雇用主(使用人と雇用主との関係
使用人と雇用主の理想的な関係 ほか)
第3章 階下の生活とその周辺を彩る人々(使用人の生活空間
パントリーと酒類貯蔵室 ほか)
第4章 使用人雑学(ドイツにおける使用人
フランスにおける使用人 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。