検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英国美術の英国性  絵画と建築にみる文化の特質   美術名著選書 23

著者名 ニコラウス・ペヴスナー/著
著者名ヨミ ニコラウス ペヴスナー
出版者 岩崎美術社
出版年月 1981


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑600028104702.3/ペ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000322977
書誌種別 図書
書名 英国美術の英国性  絵画と建築にみる文化の特質   美術名著選書 23
書名ヨミ エイコク ビジュツ ノ エイコクセイ(ビジュツ メイチョ センショ)
副書名 絵画と建築にみる文化の特質
副書名ヨミ カイガ ト ケンチク ニ ミル ブンカ ノ トクシツ
著者名 ニコラウス・ペヴスナー/著   友部 直/訳   蛭川 久康/訳
著者名ヨミ ニコラウス ペヴスナー トモベ,ナオシ ヒルカワ,ヒサヤス
出版者 岩崎美術社
出版年月 1981
ページ数 187,16p 図版66p
大きさ 22cm
分類記号 702.33
内容紹介 英国芸術のもつ英国的な特質を判断しようと試みた一冊。なじみ深い英国の画家として、ホガース、レノルズ、ブレイク、コンスタブルの4人について論じるほか、垂直様式や、絵画的造園術についても論を進める。
件名1 イギリス美術
件名2 建築-イギリス
書誌来歴・版表示 「英国美術の英国らしさ」(研究社 2014年刊)に改題増補改訂

(他の紹介)内容紹介 おうさまはくにのいろいろなもんだいがきになりよるもねむれません。あるばんどうしてもねむれなかったおうさまはベッドのはしらによじのぼりいきおいよくとびおりたのです。ボヨーンバヨーン、ボヨヨーンバヨヨーン。
(他の紹介)著者紹介 ハイネ,ヘルメ
 1941年ベルリンに生まれる。大学で経済学と美術を学ぶ。1976年、絵本作家としてデビュー。ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞などを受賞。最近のドイツで、もっとも成功し、人気のある絵本作家の1人である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ふしみ みさを
 1970年埼玉県に生まれる。洋書絵本卸会社勤務、ラジオ番組制作会社勤務を経て、フランス語、英語を中心に子どもの本の翻訳や紹介につとめている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。