蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002285898 | 489.9/バ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フランス・ドゥ・ヴァール 西田 利貞 榎本 知郎
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000439799 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
仲直り戦術 霊長類は平和な暮らしをどのように実現しているか |
書名ヨミ |
ナカナオリ センジュツ |
副書名 |
霊長類は平和な暮らしをどのように実現しているか |
副書名ヨミ |
レイチョウルイ ワ ヘイワ ナ クラシ オ ドノヨウニ ジツゲン シテ イルカ |
著者名 |
フランス・ドゥ・ヴァール/著
西田 利貞/訳
榎本 知郎/訳
|
著者名ヨミ |
フランス ドゥ ヴァール ニシダ,トシサダ エノモト,トモオ |
出版者 |
どうぶつ社
|
出版年月 |
1993.2 |
ページ数 |
326p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-88622-267-6 |
分類記号 |
489.9
|
件名1 |
霊長類
|
(他の紹介)内容紹介 |
靴屋の見習い職人フラピッチは、小鳥のように陽気な子!本のようにかしこくて、お日さまのようによい子です。緑のズボンと赤いシャツ、すてきなブーツに輝く帽子、肩にかけた赤いかばん。旅のしたくをととのえるとフラピッチは親方のもとをとびだしました!1913年初版以来読みつづけられているクロアチアの児童文学。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ブルリッチ=マジュラニッチ,イワナ 1874年4月18日、オグリンで生まれる。1938年ザグレブにて死去。ユーゴスラヴィア科学芸術アカデミー、現在のクロアチア科学芸術アカデミー会員となった最初の女流作家。幼少より、独仏などの外国語の教育をうけて育ち、これを生かしてヨーロッパ児童文学作品の翻訳を多く手がけた。自身の作品には、スラヴ民族の神話や伝説に取材した物語が多く、クロアチアのアンデルセンとも称される。『見習い職人フラピッチの旅』と『昔むかしの物語』で、二度ノーベル賞候補に上がる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山本 郁子 1980年代、旧ユーゴスラヴィアを訪問し、特にクロアチアとそこの人々に魅せられ、リエカ市に住みつく。リエカ市のための通訳、翻訳をする一方、クロアチアに住む外国人として、現地の新聞や雑誌に様々な記事を定期的に寄稿。クロアチア・ラジオ第一放送では、「おやすみまえのお話」にシリーズで出演し、様々な日本の子どもの習慣や風習について語る。日本でも、通訳、翻訳に従事する傍ら、クロアチアの雑誌に寄稿を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 二俣 英五郎 1932年北海道小樽に生まれる。絵本、さし絵の世界で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ