蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
散歩で見かける街路樹・公園樹・庭木図鑑
|
著者名 |
葛西 愛/著
|
著者名ヨミ |
カサイ,アイ |
出版者 |
創英社
|
出版年月 |
2019.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209684067 | 653.2/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000532372 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
散歩で見かける街路樹・公園樹・庭木図鑑 |
書名ヨミ |
サンポ デ ミカケル ガイロジュ コウエンジュ ニワキ ズカン |
著者名 |
葛西 愛/著
|
著者名ヨミ |
カサイ,アイ |
出版者 |
創英社
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
397p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-86659-002-8 |
ISBN |
978-4-86659-002-8 |
分類記号 |
653.2
|
内容紹介 |
市街地で目にすることが多い樹木を、街路樹・公園樹と庭木の2つのジャンルに分けて紹介。写真やデータ、名前、ひとくちコメントなどを掲載してわかりやすく解説する。花期やジャンル等のつめ検索付き。 |
著者紹介 |
長崎県生まれ。園芸専門出版社などをへて、フリーランスライターとして“植物と人との関わり”をテーマに取材・執筆活動を行っている。著書に「盆栽は楽しい」など。 |
件名1 |
樹木-図鑑
|
(他の紹介)内容紹介 |
「ことば」って何だろう?その深さとしなやかさを知る。脳科学・社会・身体・言語学4つの鍵から「ことば」をひも解く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 言葉から何を学ぶか(人間は言語に牛耳られている 日本語とはどういう言語か? ほか) 第2章 言語の謎に挑む脳科学(サイエンスとしての言語学 文法中枢の発見) 第3章 からだとしてのことば(ことばは生きている からだは語っている) 第4章 社会は「言語ゲーム」でできている(言葉から社会を考える 言葉はなぜ変わるのか?) 第5章 ことばをさらに学ぶために(言語思想の変遷 ことばの歴史 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ