検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ごみとリサイクル   ポプラディア情報館

著者名 安井 至/監修
著者名ヨミ ヤスイ,イタル
出版者 ポプラ社
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内206821696518/ヤ/児童書児童室 在庫 
2 千里206589608518/ヤ/児童書児童室 在庫 
3 野畑005640537518/ゴ/児童書児童室禁帯出在庫  ×
4 野畑206817769518/ヤ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

518.52 518.52
廃棄物処理 資源再利用

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000712614
書誌種別 図書
書名 ごみとリサイクル   ポプラディア情報館
書名ヨミ ゴミ ト リサイクル(ポプラディア ジョウホウカン)
著者名 安井 至/監修
著者名ヨミ ヤスイ,イタル
出版者 ポプラ社
出版年月 2006.3
ページ数 215p
大きさ 29cm
ISBN 4-591-09048-5
分類記号 518.52
内容紹介 小中学生の調べ学習に必要な情報を満載した、グラフや統計、写真などさまざまな資料を集めた、テーマ別の学習資料集。ごみの歴史、処理方法、問題点、リサイクルのしくみや最新の取り組みなどを徹底解説する。
件名1 廃棄物処理
件名2 資源再利用

(他の紹介)内容紹介 ごみの歴史と問題点、リサイクルの最先端がよくわかる!わたしたちの生活と密接に結びついている「ごみ」の問題を、基本から徹底解説。リサイクルのしくみや最新の取り組みについて、素材ごとに豊富な写真と詳細なイラストで、わかりやすく説明しています。ごみの問題をとおして、わたしたちがなにを考えなければいけないか、根本的な問いかけにこたえられる内容です。巻末に、ごみとリサイクルに関する学習の参考となる、施設やホームページも紹介しています。
(他の紹介)目次 1章 ごみってなんだろう?(ものがあふれた地球のいま
人が暮らすとごみがでる ほか)
2章 ごみの処理のしかた(ごみはどこへいくの?
家庭からでるごみの分別 ほか)
3章 ごみを減らすために(「ごみにしない」という考え方
海外のリデュース・リユース ほか)
4章 ごみ問題の解決にむけて(リサイクルの成果とは
リサイクルの種類と現状 ほか)
(他の紹介)著者紹介 安井 至
 国際連合大学副学長、東京大学生産技術研究所名誉教授。1945年東京生まれ。専門は無機材料化学、環境科学。環境分野ではLCA・環境総合評価法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。