蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地域コミュニティ構築に向けた基礎調査 2 市民意識調査と先行自治体事例から見るコミュニティ行政の課題 TIMR REPORT №06-02
|
著者名 |
豊中市政研究所/編集
|
著者名ヨミ |
トヨナカ シセイ ケンキュウジョ |
出版者 |
豊中市政研究所
|
出版年月 |
2006.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 004509006 | 093.1/チ/2 | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
2 |
庄内 | 003662152 | 093.1/チ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 004515318 | 093.1/シ/2 | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000720057 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地域コミュニティ構築に向けた基礎調査 2 市民意識調査と先行自治体事例から見るコミュニティ行政の課題 TIMR REPORT №06-02 |
書名ヨミ |
チイキ コミュニティ コウチク ニ ムケタ キソ チョウサ(ティアイエムアール レポート) |
副書名 |
市民意識調査と先行自治体事例から見るコミュニティ行政の課題 |
副書名ヨミ |
シミン イシキ チョウサ ト センコウ ジチタイ ジレイ カラ ミル コミュニティ ギョウセイ ノ カダイ |
著者名 |
豊中市政研究所/編集
|
著者名ヨミ |
トヨナカ シセイ ケンキュウジョ |
出版者 |
豊中市政研究所
|
出版年月 |
2006.3 |
ページ数 |
120p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
093.188
|
(他の紹介)内容紹介 |
女は出産、男は武道!?危険や気配を察したり、場の空気を読んだり。身体に向き合うことでもたらされる、そんな「知性」を鍛えよう。 |
(他の紹介)目次 |
第1話 女は出産、男は武道(出産に男はいらない よい出産体験がない ほか) 第2話 ニッポンの教育問題(ディスコミュニケートされた身体 クラブ活動の効用 ほか) 第3話 オニババ譚新解(何で、オニババになっちゃうの? 毎日がおんなじ ほか) 第4話 ふたたび、オニババ考(何がフェミニストたちを怒らせたのか 若者に表情がない ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
内田 樹 1950年生まれ。東京大学文学部仏文科卒業。東京都立大学大学院博士課程(仏文専攻)中退。東京都立大学人文学部助手を経て、神戸女学院大学文学部教授。専門はフランス現代思想、映画論、武道論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 三砂 ちづる 1958年生まれ。ロンドン大学Ph.D.(疫学)。ロンドン大学衛生熱帯医学院研究員、JICA(国際協力機構)疫学専門家等を経て国立公衆衛生院(現国立保健医療科学院)疫学部に勤務。津田塾大学国際関係学科教授。専門は疫学、リプロダクティブヘルス(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ