蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007471295 | 913/ヒメ/9 | 児童書 | 野畑9-0 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ギリシア(古代) ローマ(古代) 戦争-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000339550 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ドギーマギー動物学校 9 角川つばさ文庫 Aひ3-9 |
書名ヨミ |
ドギー マギー ドウブツ ガッコウ(カドカワ ツバサ ブンコ) |
多巻書名 |
遊園地にカムがふたり? |
著者名 |
姫川 明月/作 絵
|
著者名ヨミ |
ヒメカワ,アキラ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
156p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-04-631702-5 |
ISBN |
978-4-04-631702-5 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
ドギーマギー動物学校のみんなは、どんな動物も楽しく遊べるアニマル遊園地にやってきた! ところが、カムにそっくりのダックスフントがあらわれて、カムと対決することに! 動物たちの学校の笑える物語第9巻。 |
(他の紹介)内容紹介 |
古代ギリシャ・ローマにおいて戦争はつねに社会・文化の中心を占め、人々の意識の中でも思考の枠組み、他者認識の基盤として機能していた。ギリシャ・ローマ人は戦争をどのようなものとして捉えていたのか?また、古代に始まるという「戦争の西洋的流儀」なるものは存在するのか?戦術や武器・戦闘方法、兵士の心理などにも触れながら、古代の文献だけでなく図像や考古資料も駆使して、古代ギリシャ・ローマの人々の心性と世界観を解き明かそうとする意欲的な古代史入門。 |
(他の紹介)目次 |
1 「予の命令一下、地獄の入口を全開せよ」―戦争の西洋的流儀? 2 思考の中の戦争 3 戦争と社会 4 戦争についての思考 5 戦略 6 戦闘 7 「負け時を知ればいものを」―戦争の西洋的流儀の再創造 |
(他の紹介)著者紹介 |
サイドボトム,ハリー 古代ギリシャ・ローマ史。イギリス、オックスフォード大学、ウォーリック大学で教鞭をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 吉村 忠典 1925年生。ローマ史。横浜国立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 澤田 典子 1967年生。古代ギリシャ・マケドニア史。静岡大学助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ