検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

レバノンの歴史  フェニキア人の時代からハリーリ暗殺まで   世界歴史叢書

著者名 堀口 松城/著
著者名ヨミ ホリグチ,マツシロ
出版者 明石書店
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部005577978227.6/ホ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000701310
書誌種別 図書
書名 レバノンの歴史  フェニキア人の時代からハリーリ暗殺まで   世界歴史叢書
書名ヨミ レバノン ノ レキシ(セカイ レキシ ソウショ)
副書名 フェニキア人の時代からハリーリ暗殺まで
副書名ヨミ フェニキアジン ノ ジダイ カラ ハリーリ アンサツ マデ
著者名 堀口 松城/著
著者名ヨミ ホリグチ,マツシロ
出版者 明石書店
出版年月 2005.11
ページ数 310p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-2231-8
分類記号 227.6
内容紹介 さまざまな民族と文化、宗教の行き交う国「中東の宝石」レバノン。レバノン人の祖先ともいわれるフェニキア人の登場から、オスマン帝国の支配と共和国の成立、中東戦争と内戦を経て、現在にいたるまでの歴史を解説する。
著者紹介 1943年千葉県生まれ。東京大学教養学部卒業。外務省入省。エール大学大学院修了後、韓国大使館等勤務、駐レバノン特命全権大使等を経て、2003年から駐バングラデシュ特命全権大使。
件名1 レバノン-歴史

(他の紹介)内容紹介 本書では、芝の繁殖の仕方や種類ごとの特性の違い、必要な環境など芝の性質に注目しながら、環境づくり、品種の選び方、適切な植え方、いつまでも美しい芝庭を維持する管理のポイントを図や写真を豊富に使ってくわしく解説しました。失敗しやすい原因や対策も多数掲載しています。はじめての方からちょっとおなやみの経験者まで、芝庭つくりならこの一冊におまかせください。
(他の紹介)目次 1 芝生を学ぼう(芝生とは
芝生の育ち方
生育に必要な条件)
2 芝生の庭をつくろう(芝庭の設計
土は元気な芝生の源
芝生の入手と芝庭のつくり方 ほか)
3 芝生の手入れコツのコツ(芝生の手入れ12カ月
芝庭に欠かせない用具類
一年目の管理ポイントと芝生に多い障害 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。