蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
コロナ利権の真相 宝島社新書 663
|
著者名 |
鳥集徹+特別取材班/著
|
著者名ヨミ |
トリダマリ トオル プラス トクベツ シュザイハン |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2023.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 210403499 | 312.1/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-政治・行政 医療-日本 新型コロナウイルス感染症
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000862259 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
コロナ利権の真相 宝島社新書 663 |
書名ヨミ |
コロナ リケン ノ シンソウ(タカラジマシャ シンショ) |
著者名 |
鳥集徹+特別取材班/著
|
著者名ヨミ |
トリダマリ トオル プラス トクベツ シュザイハン |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2023.1 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-299-03615-5 |
ISBN |
978-4-299-03615-5 |
分類記号 |
312.1
|
内容紹介 |
2022年までに日本政府が投じたコロナ対策予算はおよそ104兆円。コロナ予算は精査されたものだったのか? 血税を食い物にした人間はいなかったのか? 複雑なお金の流れを解明し、その全体像を描き出す。 |
著者紹介 |
兵庫県生まれ。同志社大学大学院文学研究科修士課程修了。医療問題を中心にジャーナリストとして活動。「新薬の罠」で日本医学ジャーナリスト協会賞大賞受賞。 |
件名1 |
日本-政治・行政
|
件名2 |
医療-日本
|
件名3 |
新型コロナウイルス感染症
|
(他の紹介)内容紹介 |
マーケティング、セールスに「顧客心理」は欠かせない。アメリカ伝説のマーケッター、幻の著書。 |
(他の紹介)目次 |
アイスクリームの注文手順 隣人の急死 愛とキャンパス売春婦 臭いもののフタは開けろ 災い転じて… No.1テレビセールスマンの秘密 「手を上げろ!」でお金をもらう ハワイで物語する 男子風呂の「公告」 社長の愛車はラビットです〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
シュガーマン,ジョセフ シカゴ近郊出身。JS&Aグループ、ブルー・ブロッカー・コーポレーション、デルスター・パブリッシング会長。マイアミ大学電気工学科に3年半在籍したのち、1962年に米陸軍に召集される。その後、ドイツに渡り、陸軍の諜報機関を経てCIAに勤務する経歴を持つ。1971年、世界初の電卓を販売する通販会社JS&Aを設立。1986年、販売の中心をエレクトロニクス商品から「ブルー・ブロッカー」ブランドのサングラスにシフトさせ、ダイレクトメール、通信販売広告、カタログ、テレビのインフォマーシャル番組、テレビショッピングチャンネル「QVC」を通じて販売。ブルー・ブロッカー・サングラスは世界中の媒体を通じて、2000万本超が売れている。彼の功績により、ダイレクト・マーケティング・マン・オブ・ザ・イヤーに選出(1979年)、業界最高峰のマクスウェル・サックハイム賞(1991年)も受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐藤 昌弘 ダントツに成功するための実践法を伝授するマーケティング・コンサルタント。京都大学工学部卒業後、大手都市ガス会社に就職。その後、脱サラして住宅リフォーム会社を始め、創業3年で年商3億円を超える急成長を遂げる。会社を売却して、2001年経営コンサルティング会社マーケティング・トルネードを設立。実践経験に裏打ちされた知識で言葉や文章を自由自在に操り、「言葉の魔術師」として短期間に多くの企業の業績をアップさせる。また、心理セラピー・認知心理学を研究し、大企業、中小企業を問わず、クライアントから「話しているだけで自分が変化していく」と好評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石原 薫 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ