検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

指導力  清宮克幸・春口廣対論   光文社新書 245

著者名 清宮 克幸/[著]
著者名ヨミ キヨミヤ,カツユキ
出版者 光文社
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑206552556783.4/キ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

783.48 783.48
清宮 克幸 春口 広 ラグビー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000710687
書誌種別 図書
書名 指導力  清宮克幸・春口廣対論   光文社新書 245
書名ヨミ シドウリョク(コウブンシャ シンショ)
副書名 清宮克幸・春口廣対論
副書名ヨミ キヨミヤ カツユキ ハルグチ ヒロシ タイロン
著者名 清宮 克幸/[著]   春口 廣/[著]   松瀬 学/[編]著
著者名ヨミ キヨミヤ,カツユキ ハルグチ,ヒロシ マツセ,マナブ
出版者 光文社
出版年月 2006.3
ページ数 332p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-03345-8
分類記号 783.48
内容紹介 個人のやる気と才能を引き出し、強い組織を作るには? 大学ラグビーの2強、早稲田大の清宮克幸と関東学院大の春口廣。今やビジネス界も注目する2人が、経験とノウハウをもとに「指導力」の肝について存分に語り合う。
著者紹介 1967年大阪府生まれ。早稲田大学ラグビー蹴球部監督を務めた。2006年度よりサントリーサンゴリアスの監督に就任。
件名1 ラグビー

(他の紹介)内容紹介 監督として、早稲田大学ラグビー部を一三年ぶりに日本一に導き、さらには三一年ぶりの連覇、社会人トップリーグチームを破る快挙を成し遂げた清宮克幸(サントリーサンゴリアス監督)。関東学院大学ラグビー部を部員八人の状態から常勝チームに育てあげ、九年連続大学選手権決勝進出(継続中)の偉業を達成した春口廣。互いに尊敬し合うライバル同士でもある名指導者二人が、自身の経験とノウハウをもとに、「指導力」の肝について、深く、面白おかしく、存分に語り合う。大学ラグビーのファンだけでなく、すべての指導者、部下を持つビジネスマン必読。
(他の紹介)目次 序章 五年目のノーサイド
第1章 五年間の死闘をふりかえる(チームは生き物
「史上最強」早稲田vs.関東学院
次につながる負け ほか)
第2章 強いチーム、組織のつくり方(いい素材をどう見つけるか
組織の規律
チームづくり)
第3章 ジャパンを強くする方法(なぜワセダとカントーが強いのか
大学ラグビーの課題
ジャパン強化 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。