検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

病魔という悪の物語  チフスのメアリー   ちくまプリマー新書 031

著者名 金森 修/著
著者名ヨミ カナモリ,オサム
出版者 筑摩書房
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209924034498.6/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.6 498.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000709669
書誌種別 図書
書名 病魔という悪の物語  チフスのメアリー   ちくまプリマー新書 031
書名ヨミ ビョウマ ト イウ アク ノ モノガタリ(チクマ プリマー シンショ)
副書名 チフスのメアリー
副書名ヨミ チフス ノ メアリー
著者名 金森 修/著
著者名ヨミ カナモリ,オサム
出版者 筑摩書房
出版年月 2006.3
ページ数 143p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-68729-7
分類記号 498.6
内容紹介 20世紀初め、腸チフスに罹ったとされ、突然病院に収容されてしまったメアリー。「毒を撒き散らす悪女」として恐れられた彼女の半生を辿りながら、伝染病への偏見などを考える。
著者紹介 1954年札幌市生まれ。東京大学教養学部教養学科卒業。パリ第一大学哲学博士。東京大学大学院教育学研究科教授。著書に「フランス科学認識論の系譜」「負の生命論」「バシュラール」など。
件名1 腸チフス

(他の紹介)内容紹介 二〇世紀初め、毒を撤き散らす悪女として恐れられた患者の実話。エイズ、鳥インフルエンザなど、伝染病の恐怖におびえる現代人にも、多くの問いを投げかけている。
(他の紹介)目次 第1章 物語の発端(事件以前のメアリー
チフス患者の発生 ほか)
第2章 公衆衛生との関わりのなかで(腸チフス
チフスと戦争 ほか)
第3章 裁判と解放(法的な問題
「チフスのメアリー」の露わな登場 ほか)
第4章 再発見と、その後(自由になって
恋人の死 ほか)
第5章 象徴化する「チフスのメアリー」(一般名詞化するメアリー
勝ち馬に乗る歴史 ほか)
(他の紹介)著者紹介 金森 修
 1954年札幌市生まれ。東京大学教養学部教養学科卒。パリ第一大学哲学博士。専門は科学思想史・科学史。筑波大学、東京水産大学(現、東京海洋大学)を経て、東京大学大学院教育学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。