検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

太陽の子どもたち  

著者名 ジャン・カルー/ぶん
著者名ヨミ ジャン カルー
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1982.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体201143039E//児童書児童室 在庫 
2 団体701285355E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000252037
書誌種別 図書
書名 太陽の子どもたち  
書名ヨミ タイヨウ ノ コドモタチ
著者名 ジャン・カルー/ぶん   レオ・ディロン/え   ダイアン・ディロン/え   わたなべ しげお/やく
著者名ヨミ ジャン カルー レオ ディロン ダイアン ディロン ワタナベ,シゲオ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1982.2
ページ数 1冊
大きさ 29cm
分類記号 E

(他の紹介)内容紹介 韓国には、トッケビといういたずらずきで、憎めない不思議な生きものがいます。どうも人間がすきみたいです。「明日の晩、返すから」という約束を守って、毎晩お金を返したトッケビ、姿の消える帽子をおじいさんにあげたトッケビなど、愉快なトッケビのお話が十五話つまった昔話集です。
(他の紹介)著者紹介 神谷 丹路
 1958年、東京に生まれる。国際基督教大学卒。韓国に留学した後、韓国の歴史や文化を紹介する仕事にたずさわっている。東京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
チョン スンガク
 1961年、韓国忠清北道に生まれる。韓国の中央大学芸術学部絵画科卒。自分の創作活動のかたわら、子どもたちとともに公園や商店街、学校などの壁画に絵を描く活動を続けている。韓国・忠州在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

1 だまされたトッケビ   7-14
2 トッケビのこん棒   15-24
3 トッケビに勝ったおやじさん   25-36
4 トッケビのぼうし   37-48
5 空とぶうわぎ   49-52
6 オクセとまだらの馬   53-67
7 すもうのすきなトッケビ   69-77
8 トッケビの石うす   79-92
9 トッケビとなぞなぞをした男の子   93-101
10 トッケビがこの世でいちばんこわいもの   103-109
11 トッケビの土地   111-123
12 塩売りに食べられたトッケビ   125-128
13 恩返しをしたトッケビ   129-144
14 こぶじいさんとトッケビ   145-152
15 トッケビと兄と弟   153-184
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。