検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

親の依存症によって傷ついている子どもたち  物語を通して学ぶ家族への援助  

著者名 ジェリー・モー/著
著者名ヨミ ジェリー モー
出版者 星和書店
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209237171367.3/モ/一般図書書庫2 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

367.3 367.3
日本-工業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000329019
書誌種別 図書
書名 親の依存症によって傷ついている子どもたち  物語を通して学ぶ家族への援助  
書名ヨミ オヤ ノ イゾンショウ ニ ヨッテ キズツイテ イル コドモタチ
副書名 物語を通して学ぶ家族への援助
副書名ヨミ モノガタリ オ トオシテ マナブ カゾク エノ エンジョ
著者名 ジェリー・モー/著   水澤 都加佐/監訳   水澤 寧子/訳
著者名ヨミ ジェリー モー ミズサワ,ツカサ ミズサワ,ヤスコ
出版者 星和書店
出版年月 2017.3
ページ数 20,313p
大きさ 19cm
ISBN 4-7911-0950-0
ISBN 978-4-7911-0950-0
分類記号 367.3
内容紹介 これまで援助の手がさしのべられてこなかった「依存症の親をもつ傷ついた子どもたち」。この問題の第一人者が、子どもたちの物語を通して、援助の具体的方法を紹介する。ゲーム・エクササイズも収録。
著者紹介 アメリカ、カリフォルニア州にあるベティ・フォード・センター子どもプログラムディレクター。NACoAのボードメンバー。Ackerman Black賞など受賞。
件名1 親子関係
件名2 依存症

(他の紹介)内容紹介 本書では、日本の産業の柱としてたいせつな役割を果たしている工業全体の特徴、なりたちやしくみ、それに、将来のあり方などについてみていきます。
(他の紹介)目次 1 生活をささえる工業
2 工業の発展と伝統工業
3 工業のさかんな地域
4 貿易と工場の海外進出
5 環境問題と工業活動
6 これからの工業
(他の紹介)著者紹介 竹内 淳彦
 1935年生まれ。東京学芸大学卒業、立正大学大学院修了、文学博士。日本工業大学名誉教授(名誉理事)。筑波大学、京都大学、東北大学、広島大学、イェテボリ大学、ハイデルベルク大学・大学院の講師を歴任。日本地理学会代議員、経済地理学会評議員なども歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。