蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
プーチンの失敗と民主主義国の強さ 自由を守るウクライナの戦いを経済学から読む PHP新書 1337
|
著者名 |
原田 泰/著
|
著者名ヨミ |
ハラダ,ユタカ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210412904 | 319.3/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000858939 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
プーチンの失敗と民主主義国の強さ 自由を守るウクライナの戦いを経済学から読む PHP新書 1337 |
書名ヨミ |
プーチン ノ シッパイ ト ミンシュ シュギコク ノ ツヨサ(ピーエイチピー シンショ) |
副書名 |
自由を守るウクライナの戦いを経済学から読む |
副書名ヨミ |
ジユウ オ マモル ウクライナ ノ タタカイ オ ケイザイガク カラ ヨム |
著者名 |
原田 泰/著
|
著者名ヨミ |
ハラダ,ユタカ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-569-85292-8 |
ISBN |
978-4-569-85292-8 |
分類記号 |
319.38
|
内容紹介 |
戦争において自由と民主主義は強く、独裁主義は弱いことを証明したのが、ロシアに対するウクライナの抵抗だった。命懸けの戦いを愚弄する知識人を正し、ロシアの惨憺たる経済力と軍事力、独裁者プーチンの失策を明らかにする。 |
著者紹介 |
名古屋商科大学ビジネススクール教授。学習院大学博士(経済学)。「日本国の原則」で石橋湛山賞受賞。他の著書に「デフレと闘う」「コロナ政策の費用対効果」など。 |
件名1 |
ロシア-対外関係
|
件名2 |
ロシア-国防
|
件名3 |
ロシア-経済
|
(他の紹介)内容紹介 |
いのちを守る本!「からだの守り方」「応急手当」「避難所のくらし」など小学生から読める、親子ですぐとりくめる。イラストでよくわかる防災ガイドの決定版!!防災袋に入れる本。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本は地震の国 第2章 地震がおきたら(場所別行動マニュアル) 第3章 ゆれがおさまったら(直後の行動マニュアル) 第4章 地震後のくらし(被災生活マニュアル) 第5章 地震にそなえる(防災マニュアル) 第6章 被災者のために(支援マニュアル) 第7章 書きこみメモページ&地震イエローページ |
(他の紹介)著者紹介 |
国崎 信江 1969年横浜生まれ。危機管理対策アドバイザー。女性と子どもの視点から防災を研究している。内閣府所管「防災教育チャレンジプラン実行委員会」実行委員。現在は講演活動を中心に各メディアでも情報提供を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 恩地 晴美 1973年金沢生まれ。イラストレーター。女子美術大学洋画科在学中より、出版社でのイラストの仕事を手がける。卒業後、編集プロダクションを経て独立。主に書籍、雑誌のイラストを中心に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 河田 惠昭 1946年大阪府生まれ。京都大学防災研究所長。1974年京都大学大学院工学研究科博士課程修了。工学博士。阪神・淡路大震災記念人と防災未来センター長(兼務)。大都市大震災軽減化プログラム(文部科学省)研究代表者。中央防災会議「首都圏直下地震対策専門調査会」「東南海、南海地震等に関する専門調査会」の各委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ