検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

障害者問題ゼミナール  共に生きよう、楽に生きよう  

著者名 堀 正嗣/編著
著者名ヨミ ホリ,マサツグ
出版者 明石書店
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003178696369.2/ホ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000541983
書誌種別 図書
書名 障害者問題ゼミナール  共に生きよう、楽に生きよう  
書名ヨミ ショウガイシャ モンダイ ゼミナール
副書名 共に生きよう、楽に生きよう
副書名ヨミ トモ ニ イキヨウ ラク ニ イキヨウ
著者名 堀 正嗣/編著
著者名ヨミ ホリ,マサツグ
出版者 明石書店
出版年月 1997.6
ページ数 266p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-0930-3
分類記号 369.27
内容紹介 1.ちがうことこそばんざい 2.障害者の置かれている状況と自立への課題 3.障害者の自立とまちづくり 4.耳によらない世界からきこえてくるもの 5.精神病と共に生きる ほか3章<ソフトカバー>
件名1 身体障害者

(他の紹介)内容紹介 南から北まで、お気に入りの桜を見に行きませんか。お花見がもっと楽しくなる絵本。
(他の紹介)著者紹介 ゆのき ようこ
 1950年東京に生まれる。千葉大学理学部生物学科卒業。植物生態学を専攻。現在は自然観察会の指導、自然についての執筆活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
早川 司寿乃
 1959年愛知県に生まれる。東京デザイナー学院名古屋校イラストレーション科修了。札幌市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。