検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会人のための国語百科  カラー版  

著者名 内田 保男/編者代表
著者名ヨミ ウチダ,ヤスオ
出版者 大修館書店
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川204440499910.2/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000116028
書誌種別 図書
書名 社会人のための国語百科  カラー版  
書名ヨミ シャカイジン ノ タメ ノ コクゴ ヒャッカ
副書名 カラー版
副書名ヨミ カラーバン
著者名 内田 保男/編者代表   石塚 秀雄/編者代表
著者名ヨミ ウチダ,ヤスオ イシズカ,ヒデオ
出版者 大修館書店
出版年月 2000.6
ページ数 387p
大きさ 26cm
ISBN 4-469-22152-X
分類記号 910.2
内容紹介 古典文学、近代文学、漢文、言葉と表現の4編に分け、オールカラーの図版、地図、年表で国語関係のあらゆる疑問に応える、日本文学と国語のエッセンスを満載した国語百科。98年刊第2版に次ぐ新版。
著者紹介 元都立町田高校教諭。
件名1 日本文学-歴史
件名2 日本語

(他の紹介)内容紹介 文政7年(1824)、紀州に生まれ、船乗りとなった伝吉を待ち受ける波乱の人生。遭難、漂流、八丈島での暮らし、再びの遭難、漂流。アメリカ船に救助され、サンフランシスコ、上海、マカオで暮らし、安政6年(1859)、初代駐日英国総領事オールコックの通辞として帰国を果たすが、攘夷浪人の手にかかり非業の死を遂げる。幕末、過酷な運命に弄ばれる青年を、紀州に住む著者が熱い共感をもって描き出す。
(他の紹介)著者紹介 神坂 次郎
 昭和2年、和歌山市生まれ。文化庁の文化功労(芸術部門)文部大臣表彰。和歌山に関する著書も多く、現在も和歌山市内に在住。平成13年に文化庁長官表彰、平成14年に「南方熊楠賞」特別賞を受賞、平成15年に「長谷川伸賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。