蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本刀鑑定必携
|
著者名 |
福永 酔剣/著
|
著者名ヨミ |
フクナガ,スイケン |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
1988.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000605725 | 756/フ/ | 一般図書 | 書庫その他 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000348443 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本刀鑑定必携 |
書名ヨミ |
ニホントウ カンテイ ヒッケイ |
著者名 |
福永 酔剣/著
|
著者名ヨミ |
フクナガ,スイケン |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
1988.6 |
ページ数 |
616p 図版16p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-639-00510-5 |
分類記号 |
756.6
|
件名1 |
刀剣-鑑定
|
(他の紹介)内容紹介 |
朝鮮王朝以来600年の歴史の厚みと、発展・変貌する現代都市の顔をあわせもつソウル、その中心街を歩き、王宮を訪ね、博物館をめぐろう。さらに中学生や高校生に人気の屋台食・キムパプやオデンを食べたり、演劇や映画を見たり、若者文化にも積極的に触れてみよう。ソウルは活動的に学ぶにふさわしい街だ。 |
(他の紹介)目次 |
1章 まず大づかみに知っておこう(国名 面積 ほか) 2章 中心部を歩いてみよう(鍾路を歩こう 太平路を歩こう ほか) 3章 王宮を訪ねよう(王宮には法則がある 景福宮 ほか) 4章 博物館で学ぼう(総合博物館 歴史博物館 ほか) 5章 韓国文化を体験しよう(韓国を見る 韓国人と同じものを食べてみる ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
水野 俊平 1968年北海道生まれ。天理大学朝鮮学科卒業。大韓民国・全南大学校大学院博士課程修了。同大学日本語講師などをへて現在、北海商科大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ