検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ウラ読み「古代史の謎」77   PHP文庫 に12-40

著者名 日本博学倶楽部/著
著者名ヨミ ニホン ハクガク クラブ
出版者 PHP研究所
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本博学倶楽部
210.3 210.3
日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000709206
書誌種別 図書
書名 ウラ読み「古代史の謎」77   PHP文庫 に12-40
書名ヨミ ウラヨミ コダイシ ノ ナゾ ナナジュウナナ(ピーエイチピー ブンコ)
著者名 日本博学倶楽部/著
著者名ヨミ ニホン ハクガク クラブ
出版者 PHP研究所
出版年月 2006.3
ページ数 246p
大きさ 15cm
ISBN 4-569-66607-8
分類記号 210.3
件名1 日本-歴史-古代

(他の紹介)内容紹介 日本の古代は謎に満ちている!それは、現存する史料が少ないからである。そのため、一つの新発見が歴史を大きく変える可能性を常に秘めている。本書は、いまだ明らかにされない古代史上の謎を集めたものである。記紀神話時代、旧石器時代、縄文時代、弥生時代、古墳時代、飛鳥時代、奈良時代、平安時代に分けて合計77の謎にアプローチする。
(他の紹介)目次 第1章 古事記・日本書紀の神話を読み解く―記紀神話時代
第2章 人類の起源と遺跡・遺物の新発見―旧石器時代(前六〇万年〜前一万四〇〇〇年)
第3章 狩猟・農耕時代の呪術と祭祀の真実―縄文時代(前一万三〇〇〇年〜前三〇〇年)・弥生時代(前三〇〇年〜後二五〇年)
第4章 激動の政権争いと古墳の主の正体―古墳時代(二五〇年〜七〇〇年)
第5章 日本国内に渦巻いた陰謀と政変の舞台裏―飛鳥時代(五九二年〜七一〇年)
第6章 万葉歌人の正体と遷都のミステリー―奈良時代(七一〇年〜七八四年)
第7章 伝説と噂に満ちた雅な時代―平安時代(七九四年〜一一二九年)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。