検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

死人(しにびと)たちの祈り  

著者名 加藤 登紀子/〔著〕
著者名ヨミ カトウ,トキコ
出版者 角川書店
出版年月 1975


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑201525367296/カ/一般図書書庫その他 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000202458
書誌種別 図書
書名 死人(しにびと)たちの祈り  
書名ヨミ シニビトタチ ノ イノリ
著者名 加藤 登紀子/〔著〕
著者名ヨミ カトウ,トキコ
出版者 角川書店
出版年月 1975
ページ数 264p
大きさ 19cm
分類記号 296.09
件名1 南アメリカ-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 スゲ属植物の図鑑は、これまで線画による図譜は出されているが、写真によるものはない。本書では、全形の生態写真と小穂のアップ写真、株の基部の写真を中心に、類似種との識別に特に重要である一部の種について、果胞や痩果の写真を組み合わせて示した。日本産のスゲ属植物の全種(252種)に、主要な16変種を加えた268種を項目化して収録している。
(他の紹介)目次 小穂が1個のグループ(カンチスゲ節
ヒナスゲ節 ほか)
無柄の小穂を複数つけるグループ(コウボウムギ節
クロカワズスゲ節 ほか)
有柄の小穂を複数つけ、円錐状の花序をもつグループ(アブラシバ節
ハナビスゲ節)
有柄の小穂を複数つけ、総状の花序をもつグループ(ナキリスゲ節
アゼスゲ節 ほか)
スゲ属の帰化植物
(他の紹介)著者紹介 勝山 輝男
 1955年神奈川県横浜市生まれ。東京農工大学農学部卒業。学生時代には山岳部に所属し、年間100日以上山に入っていたので、農学部卒というよりは山岳部卒。現在は神奈川県立生命の星・地球博物館学芸員。神奈川県足柄下郡湯河原町在住。神奈川県のフロラを調べるところから植物の世界に入ったので、維管束植物ならば平均して手がけているが、カヤツリグサ科、イネ科、タデ科、アカザ科、ヒユ科など目立たない花をつけるものを多く扱ってきた。最近はスゲ属植物にどっぷりと浸かっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。