蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地域金融と地域づくり 二層の広域連携時代における地域金融の課題と役割
|
著者名 |
黒川 和美/編著
|
著者名ヨミ |
クロカワ,カズヨシ |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2006.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206161283 | 338.2/ク/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000704705 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地域金融と地域づくり 二層の広域連携時代における地域金融の課題と役割 |
書名ヨミ |
チイキ キンユウ ト チイキズクリ |
副書名 |
二層の広域連携時代における地域金融の課題と役割 |
副書名ヨミ |
ニソウ ノ コウイキ レンケイ ジダイ ニ オケル チイキ キンユウ ノ カダイ ト ヤクワリ |
著者名 |
黒川 和美/編著
木村 恒弌/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
クロカワ,カズヨシ キムラ,コウイチ |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2006.1 |
ページ数 |
13,247p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-324-07831-9 |
分類記号 |
338.21
|
内容紹介 |
新しい国の形である「2層の広域連携」時代の地域金融と地域の抱える問題点を捉え、金融機関などが果たすべき役割を論じる。最近使われ始めている新しい言葉について解説するコラムも多数収録。 |
著者紹介 |
1946年岐阜県生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程修了。法政大学経済学部教授。著書に「公共部門と公共選択」「農業大革命」「黒川和美の地域激論」など。 |
件名1 |
金融-日本
|
件名2 |
地域金融機関
|
(他の紹介)目次 |
定期配船社・代理店編 リスト編 会社概要・沿革編 Business Diary 情報源 探し物はここにあります 使っていますか?CSG―Cyber Shipping Guideの虎の巻 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ