検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オスロからイラクへ  戦争とプロパガンダ2000-2003  

著者名 エドワード・W.サイード/[著]
著者名ヨミ エドワード W サイード
出版者 みすず書房
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里206177040316.4/サ/一般図書千里3-7 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

316.4 316.4
テロリズム パレスチナ イスラエル・アラブ紛争 イラク戦争(2003)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000707875
書誌種別 図書
書名 オスロからイラクへ  戦争とプロパガンダ2000-2003  
書名ヨミ オスロ カラ イラク エ
副書名 戦争とプロパガンダ2000-2003
副書名ヨミ センソウ ト プロパガンダ ニセン ニセンサン
著者名 エドワード・W.サイード/[著]   中野 真紀子/訳
著者名ヨミ エドワード W サイード ナカノ,マキコ
出版者 みすず書房
出版年月 2005.11
ページ数 27,471,7p
大きさ 22cm
ISBN 4-622-07163-0
分類記号 316.4
内容紹介 第二次インティファーダ勃発とオスロ体制の崩壊から、イラク戦争、中東和平のための「ロードマップ」までの出来事を扱った政治評論集。困難な時代に抗して、今後の世代のために遺したサイード最後のメッセージ、全46編。
著者紹介 1935〜2003年。エルサレム生まれ。ハーヴァード大学で学位を取得。コロンビア大学英文学・比較文化教授を務めた。著書に「オリエンタリズム」「イスラム報道」「始まりの現象」など。
件名1 テロリズム
件名2 パレスチナ
件名3 イスラエル・アラブ紛争

(他の紹介)内容紹介 アラブ系新聞『アル=ハヤート』と『アル=アフラーム』に連載され、2000年9月の第二次インティファーダ勃発とオスロ体制の崩壊から、2003年3月のブッシュ政権によるイラク侵略開始と中東和平のための「ロードマップ」提示までの出来事を扱った、サイード最後の政治評論集。『戦争とプロパガンダ』(2002‐2003、全4巻)所収の27篇をふくむ全46篇。
(他の紹介)目次 第1部 第二次インティファーダの開始、クリントンの失敗(包囲されるパレスチナ人
悲劇は深まる
アメリカの選挙―システムか茶番劇か ほか)
第2部 九月十一日、テロとの戦争、西岸とガザへの再侵攻(集団熱
反発と是正
無知の衝突 ほか)
第3部 イスラエル、イラク、アメリカ(イスラエル、イラク、アメリカ
ヨーロッパVS.アメリカ
イラクについての誤情報 ほか)
(他の紹介)著者紹介 サイード,エドワード・W.
 1935年11月1日、イギリス委任統治下のエルサレムに生まれる。カイロのヴィクトリア・カレッジ等で教育を受けたあと合衆国に渡り、プリンストン大学卒業、ハーヴァード大学で学位を取得。コロンビア大学英文学・比較文化教授を長年つとめた。2003年9月歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中野 真紀子
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。