蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001128081 | 371/ナ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000214890 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
社会理想主義 世界教育学選集 21 |
書名ヨミ |
シャカイ リソウ シュギ(セカイ キョウイクガク センシュウ) |
著者名 |
パウル・ナトルプ/著
篠原 陽二/訳
|
著者名ヨミ |
パウル ナトルプ シノハラ,ヨウジ |
出版者 |
明治図書
|
出版年月 |
1971 |
ページ数 |
294p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
371.234
|
件名1 |
教育学
|
(他の紹介)内容紹介 |
学校から帰ると明彦のもとに、手紙が届いていた。差出人は、本郷令子という見知らぬ女の子。そこには、明彦のことを「できるかぎり、くわしく教えてください」という言葉とともに、1万円札が同封されていた…。そして文通をはじめた明彦のまわりでは、つぎつぎと怪事件が起こりはじめ、そしてついに本郷令子が会いたいといってきた!?小学上級から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
眉村 卓 1934年、大阪生まれ。作家、大阪芸術大学客員教授。1961年、「SFマガジン」のコンテストに応募した『下級アイデアマン』が佳作入選し、作家活動を始める。日本のSFジュブナイルの黄金期を築く傑作を多数発表。1979年『消滅の光輪』で泉鏡花賞を受賞。ほか著書・受賞歴多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 緒方 剛志 1970年、大阪生まれ。イラストレーター。ブギーポップシリーズのイラストで人気を集める。小説のさし絵で活躍する一方、ゲームやアニメーションのキャラクター原案、マンガなども手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ