検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

島成園と浪華の女性画家  

著者名 島 成園/[ほか画]
著者名ヨミ シマ,セイエン
出版者 東方出版
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町206178220721.9/シ/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

721.9 721.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000707615
書誌種別 図書
書名 島成園と浪華の女性画家  
書名ヨミ シマ セイエン ト ナニワ ノ ジョセイ ガカ
著者名 島 成園/[ほか画]   小川 知子/編   産経新聞大阪本社/編
著者名ヨミ シマ,セイエン オガワ,トモコ サンケイ シンブン オオサカ ホンシャ
出版者 東方出版
出版年月 2006.3
ページ数 167p
大きさ 31cm
ISBN 4-88591-992-4
分類記号 721.9
内容紹介 近代の大阪で活躍した女性日本画家の業績を取り上げ、大阪の島成園とならんで大正期に京都・東京で活躍し「三都三園」と呼ばれた上村松園、池田蕉園の作品や、「女四人の会」の紹介など、作品や資料約150点を掲載する。
著者紹介 1892〜1970年。大阪府生まれ。近代の大阪で活躍した女性日本画家。
件名1 日本画-画集

(他の紹介)内容紹介 本書は、近代の大阪で活躍した女性日本画家の業績を本格的にとりあげています。成園を中心とする大阪出身の女性画家を紹介するのに併せ、大正期に大阪の成園とならんで京都・東京で活躍し「三都三園」と呼ばれた島成園、上村松園、池田蕉園の作品や「女四人の会」の紹介など、作品や資料約一五〇点を掲載し、明治・大正・昭和の時代を彩った華やかな女性画家の世界を紹介します。
(他の紹介)目次 島成園と浪華の女性画家たち(小川知子)
第1章 若き先駆者―島成園の作品
第2章 浪華女性画壇―華やかな競演
第3章 資料篇 失われた出品画、グラフィックの仕事など
松本華羊作『殉教(伴天連お春)』の位相(北川久)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。