蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 702292871 | E/L/ | 児童洋書 | 多文化共生 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Alessandro e il t…
Lionni,L…
Federico : フレデリック…
Lionni,L…
Guizzino : スイミー(イ…
Lionni,L…
Frederick : フレデリッ…
Lionni,L…
Una piedra extrao…
Lionni,L…
piccolo blu e pic…
Lionni,L…
La casa más grand…
Lionni,L…
自己的颜色 : じぶんだけのいろ(…
Lionni,L…
田鼠阿佛 : フレデリック(中国語…
Lionni,L…
小黑鱼 : スイミー(中国語)
Lionni,L…
亚历山大和发条老鼠 : アレクサン…
Lionni,L…
小藍和小黃 : あおくんときいろち…
Lionni,L…
Tico and the gold…
Lionni,L…
Pequeno Azul e Pe…
Lionni,L…
Frederick : フレデリッ…
Lionni,L…
파랑이와 노랑이 : あおくんとき…
Lionni,L…
Pezzettino : ペツェッ…
Lionni,L…
A color of his ow…
Lionni,L…
Theodore and the …
Lionni,L…
Alexander and the…
Lionni,L…
The alphabet tree…
Lionni,L…
Frederick : フレデリッ…
Lionni,L…
Mr McMouse. : マック…
Lionni,L…
Matthew's Dream. …
Lionni,L…
Swimmy : スイミー(英語)
Lionni,L…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000202613 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Tili y el Muro どうするティリー?(スペイン語) |
書名ヨミ |
ドウスル ティリー |
副書名 |
どうするティリー?(スペイン語) |
副書名ヨミ |
ドウスル ティリー |
著者名 |
Lionni,Leo/wr.by
|
著者名ヨミ |
レオニ,レオ |
出版者 |
Lectorum
|
出版年月 |
2005 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
28cm |
ISBN |
1-4176-9667-2 |
ISBN |
978-1-4176-9667-3 |
分類記号 |
E
|
件名1 |
スペイン多文化
|
(他の紹介)内容紹介 |
「だけど、また本を最初から読みはじめれば、みんな帰ってくるんだよ…きみだってそうなんだ」孤独な少年の元に物語の登場人物が訪れる―ウルフの代表作にして不朽の名作「デス博士の島その他の物語」、治療を目的とした島における少年たちの非情な運命を詩情豊かに描き出すネビュラ賞・ローカス賞受賞作「アイランド博士の死」、冷凍睡眠から目覚めた男を待ち受けていたものは…「不死」のテーマをサスペンスフルに展開する「死の島の博士」、文明崩壊後のアメリカでの謎と幻惑に満ちた彷徨を流麗な筆致で綴る「アメリカの七夜」、目の見えない少年が繰り広げる夢と奇蹟と冒険の物語「眼閃の奇蹟」、そして限定本に付された著者による「まえがき」を特別収録。「もっとも重要なSF作家」ウルフの傑作中短篇を集成。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ウルフ,ジーン 1931年、アメリカ・ニューヨーク生まれ。兵役に従事後、ヒューストン大学の機械工学科を卒業。1972年から“Plant Engineering”誌の編集に携わり、1984年にフルタイムの作家業に専心するまで勤務。1965年、短篇“The Dead Men”でデビュー。以後、傑作中短篇を次々と発表、70年代最重要・最高のSF作家として活躍する。その華麗な文体、完璧に構築され尽くした物語構成は定評がある。現在まで20冊を越える長篇・10冊以上の短篇集を刊行している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 浅倉 久志 1930年生まれ。大阪外国語大学卒。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伊藤 典夫 1942年生まれ。早稲田大学文学部中退。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 柳下 毅一郎 1963年生まれ。東京大学工学部卒。英米文学翻訳家・映画評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ