検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヴァイツゼッカー演説の精神  過去を心に刻む  

著者名 永井 清彦/著
著者名ヨミ ナガイ,キヨヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 1991.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002126225234.0/ナ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

911.307 911.307
歳時記 仏教-仏会・仏事

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000414876
書誌種別 図書
書名 ヴァイツゼッカー演説の精神  過去を心に刻む  
書名ヨミ ヴァイツゼッカー エンゼツ ノ セイシン
副書名 過去を心に刻む
副書名ヨミ カコ オ ココロ ニ キザム
著者名 永井 清彦/著
著者名ヨミ ナガイ,キヨヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 1991.12
ページ数 236,3p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-000170-1
分類記号 234.075
内容紹介 大戦終結から46年、東西ドイツは統一した。この歴史的瞬間から6年前に行われた西ドイツのヴァイツゼッカー大統領の名演説を解釈し、その歴史的意味と精神を学ぶ。
件名1 ドイツ-歴史-東西分裂時代(1945〜1990)

(他の紹介)内容紹介 あまたある仏教行事や寺院での儀式・法要、慣習や習俗を選りすぐり、簡潔で平易に解説。900を超える「季語」と厳選された例句。手軽な「仏教行事事典」としても活用できる。
(他の紹介)目次 新年(仏の座
大服 ほか)
春(彼岸桜
樒の花 ほか)
夏(夏花
擬宝珠の花 ほか)
秋(曼珠沙華
菩提子 ほか)
冬(寒九鳥
達磨忌 ほか)
(他の紹介)著者紹介 石 寒太
 昭和18年静岡県生まれ。文藝家協会・現代俳句協会会員。俳誌「炎環」主宰。毎日新聞社刊「俳句αあるふぁ」編集長。70年「寒雷」入会、加藤楸邨に師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。