蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 206162786 | 383.8/セ/1 | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000706579 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界の食文化 1 |
書名ヨミ |
セカイ ノ ショクブンカ |
多巻書名 |
韓国 |
著者名 |
石毛 直道/監修
大塚 滋/[ほか]編集委員
|
著者名ヨミ |
イシゲ,ナオミチ オオツカ,シゲル |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2005.9 |
ページ数 |
267p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-540-05009-5 |
分類記号 |
383.8
|
件名1 |
食生活
|
(他の紹介)内容紹介 |
焼肉、キムチ、ピビムパプ、そして味の決めてのトウガラシ。身体全体を使って食べる韓国の人たちの、毎日の食へのこだわりを、アンケートや聞き書きを交えて浮き彫りにする。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに―力いっぱい食べる韓国人 第1章 韓国料理の特色 第2章 食の歴史 第3章 現代の食 第4章 儀礼食と嗜好品 第5章 外食文化 第6章 食の情報・知識 おわりに 食の世界化 |
(他の紹介)著者紹介 |
朝倉 敏夫 1950年東京都生まれ。武蔵大学人文学部卒。明治大学大学院政治経済学研究科博士課程単位取得退学。国立民族学博物館教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ