検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

季題別 水原秋桜子全句集  

著者名 水原 秋桜子/著
著者名ヨミ ミズハラ,シュウオウシ
出版者 明治書院
出版年月 1980.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町401586219911.3/ミ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

K C
K C
人権擁護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000243101
書誌種別 図書
書名 季題別 水原秋桜子全句集  
書名ヨミ キダイベツ ミズハラ シュウオウシ ゼンクシュウ
著者名 水原 秋桜子/著
著者名ヨミ ミズハラ,シュウオウシ
出版者 明治書院
出版年月 1980.11
ページ数 327p
大きさ 22cm
分類記号 911.368

(他の紹介)内容紹介 次の一戦は、日本滅亡の大戦争だ!昭和の日本は、栄光を夢みて、ゆっくりと“大惨禍”に向かい動き出す。その戦慄の日記がいま蘇る。悪夢といってはいけない。すべては必死の正夢である。
(他の紹介)著者紹介 早坂 暁
 1929年、愛媛県松山市生まれ。作家。本名、富田祥資。日本大学芸術学部演劇科卒業後、業界紙編集長、出版事業に従事しながらテレビシナリオを書き始め、「ガラスの部屋」(61年)でデビュー。以後、小説、映画シナリオ、戯曲、舞台演出、ドキュメンタリー製作を手がけている。新田次郎文学賞、講談社エッセイ賞、放送文化基金賞、芸術選奨文部大臣賞、紫綬褒章、芸術祭優秀賞、モンテカルロ国際テレビ祭脚本賞、放送文化賞ほか受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。