検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

亀泉集証   人物叢書 新装版 通巻271

著者名 今泉 淑夫/著
著者名ヨミ イマイズミ,ヨシオ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里208100578188.8/キ/一般図書書庫2 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000421608
書誌種別 図書
書名 亀泉集証   人物叢書 新装版 通巻271
書名ヨミ キセン シュウショウ(ジンブツ ソウショ シンソウバン)
著者名 今泉 淑夫/著
著者名ヨミ イマイズミ,ヨシオ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2012.11
ページ数 16,256p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-05264-1
ISBN 978-4-642-05264-1
分類記号 188.82
内容紹介 応仁の乱後、将軍と鹿苑僧録両者の連絡にあたる相国寺蔭凉軒主に就任した室町中期の禅僧、亀泉集証。五山の人事・仏事などの諸問題に対処し、公務日記「蔭凉軒日録」をのこした室町禅林のキーパースンの生涯を追う。
著者紹介 1939年北海道生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。元東京大学史料編纂所教授。著書に「日本中世禅籍の研究」「一休和尚年譜」「禅僧たちの室町時代」など。

(他の紹介)内容紹介 ぼくのもらったプレゼント、なかみはほんくん!ページをひらいて、ページをとじて、いっぱいいっぱいたのしいじかんがすごせるよ。
(他の紹介)著者紹介 ジョージ,クリスティン・オコンネル
 1997年に最初の本を出版して以来、子どもたちのための詩の本を書きつづけている。彼女の作品は多くの賞を受賞しており、執筆のほかにも、学校を訪問してはさまざまな年齢の子どもたちとワークショップをもつなど、はば広く活動をしている。アメリカ、カリフォルニア州在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。