蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
来山百句 上方文庫 30
|
著者名 |
来山を読む会/編
|
著者名ヨミ |
ライザン オ ヨム カイ |
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2005.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206166225 | 911.3/コ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000705819 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
来山百句 上方文庫 30 |
書名ヨミ |
ライザン ヒャック(カミガタ ブンコ) |
著者名 |
来山を読む会/編
|
著者名ヨミ |
ライザン オ ヨム カイ |
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2005.7 |
ページ数 |
3,200p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7576-0328-2 |
分類記号 |
911.33
|
内容紹介 |
何よりも俳句を愛した来山の世界を、大阪で「来山を読む会」を結んだ坪内稔典とその友人たちが読み解く。来山の百句を鑑賞した「来山の百句」、主要な俳文に注をつけた「来山の俳文」、来山にかかわるエッセーなどを収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
小西来山は西鶴や芭蕉などと同時代に生きた大阪の俳人。酒を愛し、人形を愛し、そして何よりも俳句を愛した。その来山の世界を、大阪において「来山を読む会」を結んだ坪内稔典とその友人たちが読み解く。来山の百句を鑑賞した「来山の百句」、主要な俳文に注をつけた「来山の俳文」、来山にかかわるエッセーなどを収録。 |
(他の紹介)目次 |
来山の百句(春の句(三十三句) 夏の句(二十七句) ほか) 来山の俳文(女人形の記 牡丹の記 ほか) 来山文学散歩(来山を歩く) 来山への案内(来山の生涯 来山の俳句) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ